少しずつ距離が縮まる猫たち🩷





最近は起業塾で必死すぎて、仕事と起業で日々過ごしております。

仕事も半分になるはずが、殆ど以前と変わらない出勤…




これも、何もないのに休んで良いのか滝汗という小心者の私がいるせい。

休んだら申し訳ない気持ちももちろんありますが、多分こっちが大きい。

出ればお給料がもらえる札束キラキラ




負けてるやん_:(´`」∠):_

一つでも、仕事が決まれば思い切れる(気がする)。



いや、思い切って動かないと、先に動かないと、思っている結果は来ないプンプン




と言うことで、自分のITの苦手さに驚きつつ、ほんの少しずつやれるようにもなっている自分を褒め褒めしながら進んでます😂




が、しかし、



自分が考える

自分が作る



とここまでは良いのですが、



誰かに答えてもらう

誰かが申し込めるフォームを作る



となると一気にペースダウン⤵️⤵️滝汗

と言うか止まる…





理想・妄想で作っていた物が、急に現実のものとなり、良く言えば無駄な物が削られ研ぎ澄まされる




サービスも、


・LINEでひと月伴走

・オンライン片付けサポート

・訪問お片付けサポート


としていましたが、形になるにつれ



あれ、オンライン片付けサポートなんて私に出来るのか?


と気付く滝汗




オンラインも片付けサポートも不慣れなら、迷惑しかかけんじゃん笑い泣き

そりゃやってみないと分かんないけどさ、一か八かをお客様で試すことない💦

と言うことで、こちらはもう少し後のサービスに。




早くお客様のお役に立ちたい。

楽しく仕事ができるようになりたい。

しっかり稼げるようになりたい。



そんな思いが先走りますが、こればっかりは今日の明日、と言うわけにはいきません。




最近私ができたこと


Googleフォームでアンケート作成( ・`ω・´)キリッ



みんな簡単にやってるので、簡単に出来るだろうと思いきや、



項目はどうやって増えるんだ。なんか増えたけど、何押したか覚えてない。

お客様にメールアドレス入れて欲しいけど、文章で入れればいいんかな。なんか違う(・ω・)

この項目消したいけどどうやって消すんだ?消えた。けど何やったか覚えてない_:(´`」∠):_




と、取り掛かりから考えると去年からやってる不安

今年に入り起業塾でIT自習室があり、そこで少しずつ問題が解消され、何とか形になりましたー😂

最初から思うとかなりの進歩キラキラ





良ければこちら、お答え頂けると嬉しいです♪

片付けから卒業アンケート




↑こちら、LINE登録の案内もありますが、公式LINEもまだ未完成笑い泣きそして登録はまだ1人…(起業仲間)

オロオロしながらポンコツ全開でやっております笑い泣き



一歩でも半歩でも、未完成でも進むのだー笑い泣き




ということで、ご理解のほど宜しくお願い致します🙇‍♀️





さてさて、ここで本題(?)の起業の話ですが、

自己開示した方がいい

と言いますが、私がまだ(お片付けのSNSでは)秘密にしているのが

夫の事。

↑プロフィールに『時々夫』で匂わせ知らんぷり




前の起業塾で、夫婦仲は良い方がいいという事を聞いて躊躇する滝汗え、言わない方が良い?




私も

片付けしたら夫婦仲が改善した

とか

金運が良くなった

とか

言いたかったけど!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き





夫も、金運も、前よりは良くなった。

それは確かですが、他の人が見て『私も!!』と思うかどうか…笑い泣き




まだ汚部屋を脱出しただけで、片付けとしてはまだまだと言う事かもしれません笑い泣きそれでも片付けの仕事がしたいのよ〜




で、夫の事は出さない方が良いのか、

でも私としては自分らしくという事を考えると気持ちが悪い…




やはりこれは出すべきだな。

(でも今回の先生に確認はしてみよう。)




だって、夫婦の問題が解決してからと思ってたら、

年単位で遅くなるゲロー




やはりここのブログは私のホームグラウンドラブラブ

ここでアウトプットして、落ち着いたり気付いたり。




弱音も吐いてしまいますが、小熊弥生さん曰く

言葉は大切で、

『少しずつ良くなってる』→少しずつしか良くならない

『めちゃくちゃ良くなりました!』→めちゃくちゃ良くなる

そうです。



今そうだから、と、真っ正直に報告する事はない。

との事。



確かに。



例えば誰かに『お金あるでしょう〜』と言われた時、全然貯金が無かったら、皆さん何と答えますか?



私は『事実と違う事』を言われると決めつけと思うのか、ムカッ💢とするタイプだったので、いかに自分が貧しく、苦労しているかを切々と訴えていました笑い泣き今も名残りはあります



だけど、それって相手にとっても自分にとっても

何の得もない

ですよね…。





しかも得もないどころか、

私にとってマイナスでしかなかった笑い泣き




だって、そう言ってると、そう思ってると

そうなるガーンだからかもー





だから言葉には気を付けましょうウインク音譜

私も『できてる』『ある』を見て言葉を発していきます!



ITは簡単、ラクラク♪

SNSも簡単に作成・投稿できる♪時間かかるんですよ

インスタのフォロワーもどんどん増える♪(77日後に目指せ500人!!)




ここで叶わなかったらカッコ悪いからとかで予防線を張って自信ないとか言っていたのが今までの私。

実際叶わなくて『予防線張っといて良かった…』と思っていたとして、

でも実は、それが叶っていたとしたら?




奥が深いよねー笑い泣き




この考え方は何かを言い訳にしそうになった時、やらないを選ぶのを阻止できますプンプン





行動あるのみ!爆笑キラキラ

↑よく言ってるけど




不安になる事もあるけど、『やれる!できる!』で行動していきます!

謙遜もしないようにしたい!

これからの私のブログ、どう変わるか見ものです笑い泣き

まだまだ…

出来てない

難しい

のオンパレードですからねー笑い泣き




しかし私の疑問。




お金が無いから出来ません!←お金はあるよ!必要なものなんでしょ?

って言われて、それはどう言う事かとビックリしたあの日…



それなのに、お金が無いのに『ある!』って言って使っちゃうのは違う、って言うのも聞くとその違いは何なんだろうキョロキョロと思う。

そりゃそうだ、と言う今までの考えもありますが、ちょっとガッカリねー




その2つの話は同じ事を言っているのか、違う話なのか…

もう少し成長したら分かるのかなー。