無限無念無想 | 早く老人に、なりたい。~涙は枯れない

早く老人に、なりたい。~涙は枯れない

あれから、もう15年。
決して早くなんてなかった。
でも、14年が過ぎる。
一日も忘れるなんてなかった。

先の見えない棘の途を、
どれにも縋れず、
だれにも語れず、
あてなき彷徨う。

何もない


今年になって、もう5月も半ばになるのに、ほとんど更新してませんでした。


何もないのよ、毎日。

こんなでいいのかなぁ。

この前も書いたけど、TikTokにはまってて。

これね、知り合いからLINE来て登録したらポイント貰えて、それから観るようになったんだけど、面白いよね。

時間の経つのもあっという間。


思えば、正月も特に何もなくて、BSで特集してた時代劇を爆観(ばくみ)。

で、毎月のママちゃんの月命日にお墓参り。

散歩帰りに立ち寄る小さいスーパーでなんか買い物して、昼寝したらもう夕方で、夕飯食べたら録画したドラマ爆観。

そのうち、カーテンの向こうはうっすら明るくなって。


そんな毎日です。


やっぱり思うことは、生きててもつまらないなぁって。

自死はしないことに決めてあるから大丈夫。

だからこそ、老衰とかで死ぬまでの日々を、ただ生き長らえてるだけなんだけど。

いつも言うように、死ぬ日のために生きてる。


コロナ流行る寸前に派遣の仕事(胃潰瘍になって)辞めてからだいぶ経つけど、そろそろバイトとか派遣とかで社会復帰(笑)したら、刺激もあるし始めようかなぁ。

とか、考えたりもするよ。

年齢的に働けるとこは少ないと思うし、やりたい仕事、やれる仕事も限られているし、そもそも出来る仕事が募集してるかどうか。


特に今の生活でストレスが溜まってるとかはない。

仕事すれば少なからず人間関係でストレス溜まるのは目に見えてる。

どっちを取るかだよね。

余生短いのに、嫌な思いしながら生き長らえるのも本意じゃないし。(自分はね)

それを我慢したりで頑張って働いてる人がほとんどなのは分かってるけど、自分は嫌なの。

めちゃわがまま、甘い考えとか思うでしょうけど。


もう命かけて守らなければいけない存在の人がひとりもいなくて、あとは自分の事だけだから、わがままな考えになっちゃうよ。


最近、BSで、百恵ちゃんの「赤シリーズ」やってて観てるんだけど、撮影されてる場所が案外自分ちのそばが多いからそっちに目が行っちゃう。

「へぇ、あの頃あそこはあんなだったんだぁ」とか「あ、ここあの橋じゃん」とか、内容別にして面白く観てます。


今月はまた兄と飲むのを約束してます。

少し気分転換で楽しみにしてます。


今日は姉を泌尿器科に連れてって、待ってる間、駅前ブラブラしてたら、ハナミズキの木があって、初めて知ったんだけど、実がついてた!

黒い丸い実。
少し拝借してきたよ。
芽が出るか分かんないけど、鉢植えに植えてみるね。
てか、今思ったんだけど、これ、ハナミズキだよね(笑)
隣には薄桃色のハナミズキもあったから間違いないと思うけど。

本当にずっと何処へもドライヴしてない。
日帰り温泉行きたいなぁ。

今日、姉がポツリ。
昔から住んだ町を点々と思い出巡りしたいねぇって。
中野、練馬、武蔵野、その界隈。
そろそろふたりともいい歳だし、きっかけはなんであれ、僕も廻ってみたいなぁと思ったから、今度天気のいい日に行くことを決めたよ。

近場でさえ、少し行かない間に変わってるんだから、昔の場所は凄く変わってるんだろうなぁ。

また報告しますね。