この日のお夕飯は、鮪の照り焼きと朝から決まっていて。
下準備も終えてご出勤~~~。
珍しく上司にランチを誘われて。
夜に行きたいだろうって感じのお店
久保田を作っている朝日酒造直営店に行きまして
「お昼のちょい呑み」なんてメニューを
断腸の思いで脇に寄せ
昼の定食メニューを熟読。
そう、夜は鮪の照り焼きだからね。
ここは、お肉にしておこうと。
「私は、鳥の唐揚げ定食で」とオーダするも
「申し訳ありません、品切れになってしまっていまして」
『なぬぬ』の声を心に抑え
「じゃぁ、日替わりは何ですか?」と聞くと
「牛すじの煮込みです」
「..........」
この日は、朝から牛筋の下ごしらえをした日でして
あの牛筋臭が脳裏にまざまざと蘇り
「他にお肉系のものはありますか?」
「(しばし思案)今ご提供できるのは、お魚だけです」
「.........」
で、泣く泣く鮭の塩焼き定食をオーダー。
この日は、まごうかたなき魚の日である。
えぇ、好きですよ。
お魚は大好きです。
でも、静岡でたっぷりお魚食べてきた後でもあるしね。
超健康的。
ドロドロ血の私とも、おさらばか!?
■ 食前サラダ
■ 鮪の照り焼き
■ 穴子の山椒煮
■ 人参のナムル
■ オクラと山芋のおひたし
■ なめこのお味噌汁
■ 土鍋で炊いた青森のお米
なんか、いまひとつ力が出ないように思うのは
気のせいだろうか?
いや、あるいは 私の場合は この程度がちょうどいいのかも。