テレビ番組でしか年末を実感できなかった今日この頃ですが。
昨日からはダンナちゃんも年末年始休暇に入り
私も、恒例のローストビーフも焼き上げ、クール宅急便で発送
大掃除も終え
そして、一足早い年越しそばも食べて
ようやく、年の瀬の実感が湧いてきました。
毎年恒例の、ご近所蕎麦屋での年越しそばを予定していたのですが
お昼どきに予約の電話をしてみたら
まさかの「ごめ~ん、今夜は貸切なんだ」ですと!
今年は、最後まで思いがけないことが起こります。
そうそう、12月に入ってからは、マンションの管理組合の役員にまで
大当たりしちゃったんですわ。
東名高速で、石らしきものがフロントガラスに当たって、ヒビが入ったりしたし。
この調子で、思いがけず 年末ジャンボ宝くじが当たってくれれば良いのですがね。
いつもの蕎麦屋さんが貸切とのことで、
渋谷エリアで以前から気になっていたお蕎麦屋さんに向かいまして
いつもの蕎麦屋さんは、「福島屋」さん
今年 白羽の矢が立ったのは、「福田屋」さん
一字違いだし。
「福」だし。
「いいんじゃね?」と入ったお店でしたが
これが大当たり
自家製コロッケは、塩胡椒とジャガイモの味がしっかりしていて
ソースいらず。
鳥のニンニク炒めも、まさかのがっつりニンニク。
蕎麦味噌には、いつも ダンナちゃんが一人でほとんど平らげちゃうのに、
こちらのは、遠慮なく半分くらい私もいただきました。
甘めの味噌に、スナック菓子を食べているように
サクサク香ばしい蕎麦の実
大葉の香りが絶品。
これ、私にとっては
BEST OF 蕎麦味噌です。
これまた、いい蕎麦屋さんに当たったものです。
みなさま、今年もご愛読くださり、ありがとうございました。
おやすみ期間が長かったですが、
戻ってきてよかったと思っています。
一人で生きているとまでは思っていませんでしたが、
今年は、ほんとうに色んな方に支えながら生きているんだなと思った一年でした。
あらゆる方々に感謝です。
みなさまが、良いお年を迎えられますように。