最近、ブログの更新は滞り、更新時間も まちまち。
画像の質は大きさにバラがあるのですが。
みなさま、お気づきでしょうか?
きっと、気づいていないと、高を括るっているのですが..........
いえね、連休前に、ようやくガラケーをiPhoneに機種変更し、
これに伴い iPadは、ソフトバンクの契約を解約し、WiFiのみの利用。
連休明けには、新しいオフィスがオープンし。
オフィスは新しいが、まだ設備が整わず、我が家のMacBookを事務所に投入したり。
我が家 というか 私のネット環境が、混乱を極めておりまして。
ミラーレスのカメラで撮った画像を、取り込むにも、どこに取り込んだらよいものか。
iCloudにアップしてみたり、試行錯誤しております。
トランクルームにある、古いMacちゃんたちを総動員するにも、いささか古すぎ。
iBookに、cube、はてはColor Classic。
いったい、何をしたいのかわからない品揃え。
いや、いまとなっては、何もできないと思われる品揃え。
唯一の心残りが、数々のマシンの中で、デザイン的に一番のお気に入りだった
Power Book G3 が、知人に貸したまま帰って来ない。
極めて残念な事態です。
もし、このブログ見ていたら、返してね。
そうそう。
iPhoneの小さい画面と、ちまちましたボタンに日々イラつき
こんなんで、ブログの更新ができるわけもなく
困り果ててる、今日このごろ。
近々、新しいMacを買うつもりではあるんだが、
私物を買うが先か、会社で買うのが先か。
ちょっと様子見でございます。
そんなこんなんで、落ち着かない日々んもお夕飯。
■ 食前サラダ
■ 鶏の塩唐揚げ
■ 鰆の西京漬
■ ごぼうと人参のきんぴら
■ ピースごはん
■ しじみのお味噌汁
春先から、作ろう作ろうと思いつつ、伸び伸びになっていたピースご飯。
猛烈に美味かった。
以前、ピースご飯をお弁当に持って行ったところ、
お昼時には、納豆ご飯のように糸をひいていたことがありました。
今回は、保冷剤の力を借りて 万全の体制でお弁当にしますわ。
納豆ご飯のようになったピースご飯、
「やばいかな」と思いつつ、結局は平らげましたけどね。
わたしって、そういう人です。
物事気にしない、そして その大胆さを上回って強靭な胃袋の持ち主。