日曜日にね、後輩君が彼女を連れて遊びにくるということで。
ほぼ姉な気分で見守ってきた私としては、少々どきどき。

食べ物やお酒の好き嫌いを事前調査して
いつもの通りで大丈夫と聞いて、ひと安心。
金曜日のうちに買い出しをしておこうと、山盛り食材を抱えて帰宅。

ところが、帰宅してから気づいたのだけれど
その夜の食材、しゃぶしゃぶの具材とお刺身しか買っていなかった.....

冷蔵庫をゴソゴソゴソゴソ。
あらゆる食材が中途半端な量しか残っておらず、
でも、こうして並べてみると絶妙な量での6品セットが完成していました。

恐らくは、家事 放棄状態になるゴールデンウィークを控えて
いい冷蔵庫掃除になりましたわ。

後輩君たちを招いてのお食事は、まずは公園でお弁当広げて酒盛りして、
肌寒くなってきたら、我が家に移動しての酒盛り。

えぇ、結局酒盛りです。
飲める人を選んでくれて、姉さんはうれしいよ。
君のことを、とっても大切に思ってくれている様子を見てもね。
こちらも、ほくほく幸せになっちゃったよ。

私とダンナちゃんも、こんな頃があったんだなぁ。
10数年前だけどね。
そう、多分 初デートをしたのが、今くらいの時期だったかな。

懐かしいね、しみじみ。
でも、当時の緊張感は さすがにないものの、
仲良さげなところは、10数年間 変わってないかな。てへっ。

で、お鍋です。
桜が散ってからも、肌寒い日が続いたのでね、
でも、暖かな 天気に恵まれたゴールデンウィークになりそうだから、

今シーズンは、最後のお鍋になるのかな。
我が家の定番、常夜鍋。
豚肉とほうれん草のお鍋。
■ 立派なアスパラの塩ゆで
■ じゃこと干し桜海老の胡麻油がけ冷や奴
■ 豚キムチ
■ 青梗菜のナムル
■ 山かけ
■ 生桜海老
■ 常夜鍋
熱燗の時期が去って行きますな。
ビールがウマウマな季節です。
外で飲むビールが楽しみだね。