テレビで見かけたイマドキの女子小学生。
えぇ、小学生。
JSとか言うんですってね。
ロングヘアーに、薄化粧。

ミニスカートやファーがついたような洋服を着たりして。
私よりも色っぽい。
オバサン、参りました。

小学生の頃の私と言えば、
小学生のジュニアバレーチームに所属してましてね。
月・水・金曜日は、夕方から体育館で練習。
土曜日も、練習。
日曜日は試合。

忙しい中学生でした。
習い事なんて、とんでもない。
洋服なんて、ほぼ毎日 終日ジャージ。
授業だって、半寝。

ほぼ脳味噌 筋肉ですな。
実際、体育大学に進学した人や、実業団のバレーボールチームに入った人もいました。

学校の授業が終わると、家が養鶏所の子の家に遊びに行ってね。
その子も、バレーチームの仲間でさ。
鶏の唐揚げを出してくれるの。
近隣のスーパーでも人気の品でね。
今でも、私にとっては 自分で作った唐揚げの次に美味しい唐揚げ。
それを食べながらね、ニワトリの絞め方を教えてもらうの。
「首の部分をね、クイッとね.......」

オシャレに精を出しているJSちゃんたちよりも、
きっとイキイキしていた気がするぜぃ。
■ 食前サラダ
■ かますの干物
■ 肉じゃが
■ 小松菜のナムル
■ 大根のお味噌汁
■ 土鍋で炊いた喜多方のお米
バレーの練習もキツかったし、
レギュラーとしては県大会くらいまでしか出られなかったけど。
あんな 小学生時代を過ごした自分を、誇りに思うだよ。
ニワトリの絞め方も教えてもらったし。(爆)
それにしても、この日の肉じゃがが、めちゃめちゃ美味かったのだ~。
この手の煮物は、砂糖を入れ惜しんじゃ いかんということだな。