芸術の秋。
っつぅか、最近我が家は文化活動が以外に活発。

この週末は、さいたま芸術劇場まで足を運んで「ジュリアスシーザー」を見てきました。
今年の夏のはじめに、「海辺のカフカ」の舞台の際に配られたちチラシの中で見かけて

あまりに豪華な俳優陣に、気づいたら買ってましたわ、チケット。
極めて男臭く、異様に男同士の抱擁場面が多く。
やっぱり洋モノ劇は苦手かもと思ってしまいましたが。

藤原竜也が、超キレイだった。

で、翌日曜日は餃子を食べに軽いお散歩で中目黒に。
餃子の福包さんは、我が家の行きつけ餃子専門店なのですが。

昨日は、18時前に到着したにもかかわらず
既に行列。

8人グループが2組、4人グループが1組、2人グループが4組。
その後、我が家。

並ぶことが何よりもキライな我が家ですが。
この日は、餃子以外を食べる気にならず。

しかも、店頭にただようニンニク&ニラ臭
ガラスの先に見える大皿餃子を目にしたら

めずらしく、30分程待ってしまいましたわ。

変わらず、ウンまい。
紹興酒まで飲んでもうて、月曜の朝から絶不調。