しまった。
写真を撮り忘れてもうた。

まぁ、常々ながらブロガーではありませんな。
写真撮影より食い気、カメラ忘れ。
いつだって、肝心なシーンを撮り忘れてます。

この日は、母から宅急便が届きましてね。
茨城のお友達からいただいた新米のおすそわけに
富士山の麓 田舎の地元野菜を売る「ふるさと市場」のお野菜たちが満載。

野菜価格が高騰しているというニュースに心配してくれてね。

人参、モロヘイヤ、オクラ、ししとう、いんげん、冬瓜などなど。

早速、お野菜盛りだくさんのお夕飯。

モロヘイヤなんか、芽先のやわらかいところ。
おひたしにすると、とろ~り。

ほんと、田舎生活もいいなぁとしみじみ思う今日この頃。

この山の中で育って、憧れの(笑)東京に出てきて 早四半世紀以上。
トレンディードラマのような日々が訪れることはなく。
都内でも、結構穏やかな日々を送る今日この頃ですが。

田舎の野菜がウマい。
魚がウマい。
肉はとれないけど、牛乳はウマい。
我が家、将来は私の実家に露天風呂作ってのんびり暮らすのが目標です。
そんな田舎恋しやなお夕飯。
■ 食前サラダ
■ 鶏肉と長葱の塩ニンニク炒め
■ インゲンの胡麻和え
■ モロヘイヤと茗荷のおひたし
■ シシトウの甘辛炒め おかか添え
■ 冬瓜と三葉のお味噌汁
■ 土鍋で炊いた喜多方のお米
緑あふれる食卓ですな。