【鷹ノ巣温】最近の日本の天候の変化は、我が家の晴れ女&晴れ男 威力までもそいでいるのでしょうか。 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

関東地域、雨やら雹やら、エラいことになってますが。







一昨日の雹では叔母の家、昨日は飲み友達の夫婦の家が大雨。

ほんと、家に一人でいたりすると、恐いだろね。







いくら、雷が鳴ったり台風が近づくと密かに心躍るワタシでも

あの雹が降り積もる景色を見たら、さすがに恐れ戦くだろうね。







しかも、局所的なそうでして。

隣町では、全然雨が降っていないとか。








先日の、ダンナちゃんのお誕生日旅行でもね、新潟の越後下関で雨にあいまして

バケツひっくりかえしたようなね







我が家、母とダンナちゃんが晴れ女&晴れ男なのでね

旅行には傘を持って行かないんですが







今回は、後悔しましたわ。

コンビニとかないから、途中で傘は買えないし







博物館で足止めですよ、完全に。

歩いて10分ほどのところの道の駅で、お酒のお供系のお土産を買いまくるつもりだったのに







30分待っても、雨はひどくなるばかり







結局、諦めてタクシーを呼んでいただいて、駅に向かいました。









しょぼ~~ン。







最近の日本の天候の変化は、我が家の晴れ女&晴れ男 威力までもそいでいるのでしょうか。







ちなみに、私は風女。

私が行く先、暴風です。







ちなみに、結婚式の日には春一番が吹き荒れました。







そんなこんなん。


新潟 鷹ノ巣温泉の「喜久屋」さんのお夕飯。

山菜など、地元の食材の地産地消を心がけているということで。







なかでも、名物の温かいゴマ豆腐が絶品。


そして、日本酒は飲み比べセット。

普通、セットと言われれば小さ目グラスに3種類程度を想像しますが

同じ3種類でも、なんと1号づつ。



聞いたことがないお酒も含め、さすが新潟の品揃えでした。