今日は、買い出しに出ないぞ。
と心に決めた日のお夕飯。
そんな私の冷凍庫は宝の山。

なぜに、こんなものが?
と思うような豪華食材。
太刀魚登場!

5月末 会社帰りのある日に、タイムセールで見つけた半額の太刀魚切身。
そうそう、冷凍してあったっけ。
むふふ、やるのぉ。

塩焼きにする お魚の中では、太刀魚がイチオシの私。
小学生の頃から お魚屋さんで太刀魚を見つけると
「ママ~、太刀魚の塩焼き。食べたいよぉ」
とオネダリしていました。
シブいね。

低学年の頃にはね、父が私の切身の骨を取り除いて食べやすくしてくれたんですが。
丁寧に、丁寧にとってくれるの。
「太刀魚の骨は、固くて口に刺さると痛いからな」ってね。

「今日のは自信があるから、食べて骨があったら、1本100円で買い取るぞ」
って。
結局、1,000円超の臨時収入。
太刀魚食べる度に思い出します。

ダンナちゃんも、丁寧に丁寧に骨を取り除いて食べてます。
動画に撮りたいくらい。(爆)
さすがA型。
私は、ざっと中骨と目立つ骨を取り除いたら、後は口に入れちゃって。
どうしても気になるものは出すけれども。
ほら、基本カルシウムだから。
ってね。
さすがO型。
こんなこと言うと、O型の「とっつぁん」に
「一緒にしないでくださいな」
って言われちゃう。
そう、「とっつぁん」は、ありえない超几帳面O型。
きっと、血液型の検査 間違えてるからさ。
もう一度、見てもらった方がいいよ。
と思うのです。

はてさて、今日は梅雨の晴れ間。
気持ちいいね。
そして、一歩も家から出なかった日のお献立。
■ 食前サラダ
まさかの撮り忘れ
■ 塩にんにく風味のチキンステーキ
レタス添え
■ 太刀魚の塩焼き
■ もやしとニラの中華風和え物
■ 白菜の漬物
■ じゃがいもと玉葱のお味噌汁
■ 土鍋で炊いた喜多方のお米