思いがけぬ大役を仰せつかり、我が家の命運は私の双肩にかかったわけです。 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。


週明け早々、ネタ切れというわけでもありませんが……

まぁ、それに近いものがございまして。

昨日は節分。

世の食べ物ブログには恵方巻きが氾濫していることでございましょうが。

こちらのブログは、節分感ゼロ。







しかも、多分半月近く前の

しかも、お昼ご飯。







カレー南蛮ですわ。

昨年末に作って、残りを冷凍してあった牛スジカレー。

それを、鰹昆布ダシで伸ばして、醤油と味醂とお酒で味を整えて

水溶き片栗粉の力でドロッとさせてね。

寒い日には、いいね。


なんて、エラそうにかいても半月前。

節分だったのに。


なぜならば……


勘の良い方にはおわかりでしょうが。

そう、ダンナちゃんが出張だったわけです。

節分お泊まりだったわけです。


で、私のお夕飯は、サラダと福豆。



一応、福豆だけは食べました。

節分だから。


おまけに、あの煎った大豆、好きなんですよ。

歳の数しか食べられないことを、幼い頃に どんなにか呪ったことか。


今は、結構食べられるけどね。(笑)

母なんて、

「わたしは一袋じゃ足りないんじゃない?」

「一週間くらい食べ続けなくちゃいけないかもね」

なんて言ってましたが。


そこまでじゃないでしょう。(笑)



それにしても、いつも1週間前には用意している福豆。

ダンナちゃんが不在だから、今年はやらないかななんて思って買いそろえてなかったんですが。

当日朝に


「豆まき隊長に任命する

「今年の我が家のメインは奥さんにかかっているわけである、がんばってくれたまえ」


と大役仰せつかり。


やらないわけには参りません。


仕事帰りに福豆買って帰ろうと思ったら……


いつものデパ地下で見当たらず、馴染みの米売り場のお兄ちゃんに聞きましたら


「売り切れちゃったんですよ。今朝ね、山積みだったのに、すんごい勢いで売れちゃって」


ですって。


ヤバい、ヤバい。

ファミマ見て、ローソン見て、まいばすけっと見て。



マジで豆がない。


やばい、我が家の命運尽きたか……


と思った2軒目ローソンでようやくGET。



危なかったわ。




豆まき隊長代行任務、無事完了!