ランチに、大好物の「はしご」本店(銀座)の「だんだんめん」を食べてね。
超ご機嫌でお支払いしたんですが。
残金が1,000円を切っちまいましてん。
無銭飲食にならなくてよかったけどさ。

お夕飯の買い物、ヤベっ。

冷蔵庫の在庫を必死に思い出してね。
幸い、静岡の実家から持ち帰って来た、深谷の葱や春菊、白菜がありまして。
ありがたや、ありがたや。

格安の牛肉のみ購入して。
どうにか、お支払い。
残金、22円ですわ。
とほほ。

もちろん、クレジットカードもあるんだけど。
名刺入れの中に、もしものためにと忍ばせている1,000円札もあるんだけど。

なんだか、このギリギリな追い込まれ感が楽しくてね。
無駄なドキドキで遊んでみました。♪

そんな、有り金はたいたお夕飯。
■ 食前サラダ
■ 牛肉と根深と春菊のすき焼き風
コレ 超ウマかった!
■ 白菜とシーチキンの炒め煮
■ 叔母からいただいたしば漬けっぽいお漬物
■ 土鍋で炊いたご飯
お味噌汁作りを怠けちゃったんだけど。
お椀物がないと、なんだか格好つかないね。
ちとシケ気味な夕飯ではありましたが。
すき焼き風が、ほんと猛烈にウンまかった。
母からのアドバイスで、「甘みが肝心よ」と言われたんで、ちと甘みを強めに。
これが勝因ですわ。
残りは、玉子でとじてお弁当にしよっと。