むふふふ。
私ったら、買い物上手。♪
(自画自賛 ほめ殺しmyself)

仕事終わりで、ちょうどタイムセール。
鰤のお刺身は半額、牛ハラミは2割引き。
あと、冷凍庫に直行した鮭と鰤の切身はともに半額。
先週、ダンナちゃんの飲み会が急遽中止になったりして、冷凍食材を総動員してしまっていたので。
使い勝手の良い切身たちを補充。

これで、急なお夕飯準備になっても大丈夫。
なんでもかんでも、ど~んと来いってな。

ちょっと、今日は雪ですって?
もぉ、戌年だから、今から駆け回りそうだわよ。
ワンワン。

電車と止まらないかな。
会社に行けなくならないかな。
駐車場で雪だるま作れるかな。
きっと、ダンナちゃんは雪合戦の相手はしてくれないよな。
そして、雪見酒。
ルルルン。♪

く~~~っ。
今から楽しみ。
って、こういうときは、大体積もらずに期待はずれに終わるもの。
あっ、今日は禁酒日だわ。
雪見酒、叶わず。(T_T)

でも、クリスマス前に初雪と言われても、なんか気分じゃないなぁ。
まっ、ホワイトクリスマスなんて、キャラじゃないしね。
昨日の朝、テレビで 街行く男性だちが花束を贈るシーンが取り上げられていてね。
お母様は男性同士の友達、でも大体は彼女や奥様へのプレゼント。
あっ、そういや 私 ダンナちゃんからお花をもらったことはないな。
ダンナちゃん「花?!あはは。うちの奥さんは、そういうキャラじゃないもんね」
わたし「そうそう、注ぎ口はどこ?ってね」
酒は、どこからも出て来ないだよ。
そう、そんな私です。

花より団子。
いやむしろ、花より花見酒。
そうそう、雪見酒。♪
そんな浮かれポンチなお夕飯。
■ 食前サラダ
■ 牛ハラミのネギ塩焼き
■ 鰤のお刺身
■ 納豆
■ しば漬けと明太子
■ シジミのお味噌汁
■ 土鍋で炊いた喜多方のお米
鰤のお刺身が想定外に美味しくてびっくり。
今年、鰤が当たり年なのかな?
氷見産ではないけど、千葉や愛媛沖の天然がお手頃で質が良い気がしますがね。
そして、そんな私のことをダンナちゃんと母並みによくご存知の とっつぁんから宅急便が。

さすがです。
とっつぁんの「まごころ」、しかと受け止めましたぜ。