誘惑に負けることなく、控えめな晩酌で乗り切ったおかげかどうか。
着付師の最終試験を無事終えまして。
一発で合格!!!
ぱちぱちぱちぱち。
20分間で鏡を一度も見ずに自分でお着物を着る前半と、
後半はそのままの格好で30分かけてモデルさんにお着物を着せるのですが
全部で3回の試験で、それぞれ
・普段着+名古屋帯の変わり結び(早乙女太鼓)
・お振り袖+袋帯で文庫系の変わり結び(文庫結び)
・留袖+袋帯のお太鼓系の変わり結び(後見結び)
を着付け。
まぁ、盛りだくさん。
年明けからは、一応師範課程に進む予定です。てへっ。

せっかく合格したけれど、あいにくダンナちゃんは京都の日本海側に出張しておりまして。
祝杯っつぅわけにも行かず。
残念ながら、ひとりの御夕飯は、こんなダイエット食なシケシケです。
まぁ、日頃の暴飲暴食の毒抜きっつぅことで。
どす黒い(私の心のように(笑))トマトは、決して悪くなっているわけではなく、
こういうカラートマトなわけです。

ほんとに、この一品で御夕飯を終えてしまったので、
あまりに寂しいからランチの写真まで動員。
ある日のお弁当。♪
卵とお米があれば、どうにかなるものです。

で、こんな歩数の日もありました。
スロットだったら、ドル箱だね。
極めて支離滅裂な記事で、ごめんちゃい。