我が家のお夕飯の献立はね、
基本的には私の独断と偏見でその日に「食べたいもの」が採用されるわけなんですが。
あるいは、お買い得の品物を使うメニューが採用されることもあります。
とにかく、ポイントは「私」の「勝手」で、あくまで「その日」の気分。

なんですがね。
年に何度か 計画的にメニューを組んで数日要する献立にすることがあるんです。
それが、まぁ一昨日から今日にかけて、計画していたわけでして。
昨日は前日から煮込んだカレー、そして今日が家で一日干した秋刀魚の丸干し。
ってな感じでしてね。
カレーも秋刀魚の丸干しも、少なくとも前日から準備をしなくちゃいけないわけで。
いそいそと、準備をしていましたところ。

「今日は、軽く飲んで駆ることになったよ~」ってメールが来ました。
はぁ、そうですか。
.............
まっ、仕方ないよね。
私も、仕事のつきあいで、急な飲み会あるし。
こういうのって、絶対に「もぉぉぉ」なんて言っちゃ行けないっら思ってるからね。
「了解なり~、美味しいお酒飲んで来てちょ」なんて返事を書く訳です。
はてさて、計画変更を余儀なくされ。
どうするかね。
秋刀魚とカレー。
そして、金曜日はダンナちゃんは出張です。
土曜日は、従兄弟と飲みに行く予定です。

どうも こういう数日計画をするときに限って、
急なおお夕飯キャンセルが出るようです。
まぁ、基本的には「その日の私の気分」で夕飯決めるのが一番ってことですな。

仕方がないので、考えあぐねてね。
昨夜は、2尾買って来た秋刀魚を塩焼き。
1尾は丸干しにして、今日のお昼ご飯。
今日はカレー。
ということになりました。
チャンチャン。♪
そんな一人お夕飯は、紆余曲折あってこんなんだったわけです。
■ 食前サラダ
■ 秋刀魚の塩焼き
■ 昆布と椎茸の山椒煮
■ 茄子とピーマンとエリンギの炒め煮
■ かきたま味噌汁
■ 茨城の新米
この秋刀魚を買ったときね。
対面で2尾を包んでもらった後、他のお買い得品を物色しているうちに
「秋刀魚もってって~。1尾100円でいいよ!」って、声が聞こえて参りまして。
さっき包んでくれた兄ちゃんじゃないか!
おいおい、30秒で値下げか?って言いよっちゃおうかななんて思って値札を見たら....
ちゃんと200円にしてくれてあった。
一瞬としても、疑って申し訳なかったわ。ゴメンナサイ。
100円にしては、超立派な秋刀魚ちゃんでした。
今日の、ひとり家ランチが楽しみだわ。
とっつぁん、今日の丸干しは開かなかったよん。
これも、ななかなウマいですぜ。