先月、ダンナちゃんの実家がある千葉のうどん屋さんでね、「おじやカレーうどん」ってのを見つけまして。
お気をつけあそばせ。
「オヤジ」なカレーうどんじゃございませんよ。
「おじや」ね。
もともと、カレーうどんを食べるつもりだったから、「おやじ」が付つこうが「おじや」が付こうが、ちょっと気になるので頼んでみました。
そしたらね、おうどんの丼の底に白いご飯が、その上にトロロが乗って、更にその上にうどん。
で、仕上げにかれーうどんのおつゆがかかるという。
超ボリューミー。
スタミナと体脂肪が、たっぷり身に付きそうなメニューでした。
コレがですね。ものすごくウマかったわけです。
濃いめのカレースープに、トロロがとけ込んでね。
このお店のオリジナルメニューかと思ったんですが。
ありました、ありました。
豊橋カレーうどん
http://www.honokuni.or.jp/toyohashi/info/000015.html
まさに、この通り。
で、マネしてみましたよ。
炭水化物祭り。

残念ながら、大きなおドンブリがございませんで。
二部制をとらせていただきました。(笑)

まずは、「うどんの部」。
お肉は、太っ腹に冷凍庫に眠っていた牛肉。
小間切れだけど。(爆)
後は、タマネギと長葱を両方。
昆布と鰹節で丁寧にとった出汁に、カレールーやら醤油、味醂などをガチャガチャ加えて、適当に味付け。

で、おうどんを食べ終わったら.....
お待ちかねの第二部。
「おやじ」じゃなくて「おじやカレー」の部ですよ。

上に、どっさり乗ったの白い物体は、たたきトロロ。
すり卸してしまうと、カレーのおつゆの味が薄まりそうだったのでね。
ジップロックに入れた山芋を綿棒で
「コノ野郎!」「この野郎!」
ってたたきつけました。
日頃の恨み。ふふふっ。

さぁ、脅威のデブの素、ご飯も投入してますよ!
トロロのまろやかさと、固めに炊いたご飯がピッタリ。
カレーとトロロ?なんて思った貴方。
是非お試しあれ。
カレー+納豆はイマイチ納得行かないけど、この和風系カレーとトロロの組み合わせは、絶品です。

こんな、ブタ一直線ちっくなご飯だけれども、一応食前サラダは平らげました。
週末からは旅行なので、どうにか冷蔵庫を空にしなければ。
計画的に、ショボい残り物お夕飯を粛々と作り&食べますぜよ。

箸置き、かわいいでしょ?
なんか、ヘタクソ絵の猫ちゃんだけど、手作りとかじゃありません。
ちゃんと、買ったものですよ。