台風みたい。
雪や台風は好きだけど、風はあんまり......
でも、私は風女でしてね。

結婚式の日には、春一番が吹きました。
ビュビュビュ~~~ってね。

さて。
皆さん、それぞれに怖いものがありますよね。
蛇が怖い人、ゴキブリが怖い人、クモが怖い人。
そういや、ダンナちゃんの怖いものって聞いたことないなぁ。
私「ねぇねぇ、ダンナちゃん。ダンナちゃんの怖いものって何?」
ダンナちゃん「おくたん」(満面の笑)
あぁ、聞いた私がバカだった。
ふ~ん、恐妻家だったんだぁ。

で、私にも怖いものがあるわけです、もちろん。
ここで書いたことあったかな?

まぁ、いくつかあるんですがね。
一番ダメなものが、キノコ。

そう、あのキノコです。
我が家の食卓でも、よく出てくるけどね。
血の汗にじむ努力の結果、スーパーで普通に売っているものは、触れるし食べられるようになりましたんですわ。
でも、得体が知れない黄色いキノコとか赤いキノコとかはダメ。
野生ものは、ほんとダメ。泣くから。
普通に売ってる椎茸でも、榾木に生えてるのはダメ。
ダメダメダメ。

とにかく怖いわけ。
中学校の頃とか、コレをおもしろがった男子が校庭に生えてたキノコを私の下駄箱に入れてね。
大絶叫した上に大号泣。
キノコが乗った靴なんか履けないもん。
上履きのまま家まで帰ったわ。

なぜキノコが怖いかって?
幼稚園の頃に、「キノコおばけ」って絵本を読んだのよ。
じめじめ薄暗い6畳間くらいの畳の部屋いっぱいになるくらい巨大なキノコのお化けが居てさ。
そのキノコったらさ、デカイ上にブツブツみたいに小さなキノコが全身(全体?)に生えてる訳。
この絵が怖すぎて。
キノコ見ると、自分の体から生えてくるような気がして。
あぁぁぁ、無理無理無理無理~~~~。
今思い出しただけで、鳥肌たつわ。

そんな私のことを一番良く知っているくせにね。
こういうものを宅急便で送ってくる人がいるわけ。

そう、母ですわ。
母「あはは、すごく立派だから、送っちゃった。怖かった?」
怖いに決まってんじゃん。
卒倒しそうだったよ。
いろいろ詰め込まれた段ボールの中に、新聞紙に包んであったから、油断してガッツリ開けてちゃったらさ、出て来たのはコレだよ。
だ・か・ら さ、特に裏のヒダヒダが怖いんだって言ってんじゃんね。
細かく刻むかスライスしようかと思ったらさ
そう母と並ぶイジメっ子のダンナちゃんが、言う訳よ。
ダンナちゃん「うまそ~~。そのまま食べようよ。椎茸ステーキ」
ヒダが怖いんだっつってんじゃん。
胞子がついてんだぜ、そのヒダに。
小学校で習ったもん。
その胞子食っちゃったら、胃壁から椎茸生えちゃうんじゃね?
な~んて、大騒ぎしながらも、食べれば結構美味しいと思っちゃったりするわけで。
そんなホラーなお夕飯。
■ 食前サラダ
■ サーモンのソテー 椎茸のステーキ
ブロッコリー
■ レンコンとウィンナーの塩きんぴら
■ 茄子のお味噌汁