今年の花粉は手強いね。
なんだかさ、煙霧のときもそうだけど、風が強いじゃない。
おかげで、鼻も目も大洪水ですわよ。

病院で処方してもらった薬をちゃんと飲んでるんだけどね。
それでも、首からティッシュボックスぶらさげて歩きたいくらいだわ。

今週のあたまに、新幹線乗ったときにもさ、そんな状態でね。
仕方ないからマスクの下に、こっそり鼻ボッチョしようと思ってさ。
ティッシュをコネコネ丸めて鼻の穴にブチ込んでたわけ。
そしたら、「切符を拝見させていただいておりま~す」
って車掌さんが来たのよ。

私、片鼻はボッチョ済み、もう片鼻用のボッチョを作成途中。

その手を休めて、車掌さんに切符を差し出した訳です。
いやぁ、恥ずかしい姿見られちゃったわ。

もう、お嫁に行けない。
ってか、ダンナちゃんがいるじゃまいか。
ってか、もう私をお嫁にもらってくれるような奇特な心がけな人はいないぜよ。
私が結婚すると報告したとき、当時の上司が言いました。
「相手は、ドM男か?それともボランティアか?」と。

そんなこんなんで、お夕飯ね。
買い置きしていたお買い得品を総動員!
玉うどん、ちくわ、玉子。
そして大量購入した後、茹で上げて冷凍していたわかめちゃん。
そんな、超 低コストなお夕飯は、こちら。
■ 食前サラダ
■ わかめうどん
■ ちくわの磯辺揚げ
■ 温泉卵

もちろん、こんなことして食べちゃうわけです。
ダンナちゃんは、おそばやうどんには、竹輪天が好き。
でも、けちった特売の竹輪なので、小さくていまひとつ絵にならなかったのでした。
風が強すぎて花粉が大量飛散した結果、そろそスギ花粉も在庫切れだそうでして。(爆)
ピークを過ぎたらしいとさ。
もう少しの我慢。