早速オリンパス・ブルーを試し撮りしよう!って思ったら..... | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。


またコレだよ。

朝、心躍らせながらカーテンを開けたら.......

雪の気配、カケラもなし。



チャクモールってなに?



この前の大雪予報が大ハズレだったからか、今回の予報は面白いくらい慎重だったよね。

夕方、結構寒かったから雪になるかな?

なんて心躍っていたんだけどね。



チャクモールってなに?



世の中、こんなもんさ。

しょぼ~ん。


物事思い通りに行かない今日この頃。

ガンバレ、私。



チャクモールってなに?



こちら、昨日のお夕飯なんですがね、一昨日が常夜鍋で一杯やってましてね。

常夜鍋って、豚肉とほうれん草のしゃぶしゃぶなんですが。

ダンナちゃんと一緒にスーパーに買い物に出かけたのでね、欲ぶっこいて大量買いしてしまいまして。



チャクモールってなに?



豚肉もほうれん草も大量に残った次第。

だから、即決メニューは豚汁とほうれん草のバターソテー。


豚汁は、常夜鍋のおつゆの残りをペーパータオルで濾したもの。



チャクモールってなに?



週末の「かため飲み」も、三連休になりますと内臓にもお財布にも極めて優しくなく。

連休明けは、「優しさ優先」のメニューっつぅことになりますわ。



チャクモールってなに?



鮭もめかぶも、冷蔵庫に眠っていたもの。

ほんと、私たちが下戸だったら、家計は半分以下なんだろうと思う今日この頃。

予算カットが及ばない、いわば聖域でもある「外食費」と「嗜好品」。



バブル期を知るダンナちゃんと私は、倹約が苦手。


ってか、体質的にできない。(爆)

てへっ。



チャクモールってなに?



以前、家計簿で酒代も食費も一括して「食費」項目にぶち込んでいたのよ。

そしたらさ、莫大な金額(爆)が計上されてね。

実際のところ、本当に食ってんのはどんだけなんだって実態がわからないのよ。


で、費目を追加して「酒代」「外食費(禁酒)」「外食費(飲酒)」を作った経緯がございます。


その後は、この「酒代」「外食費(飲酒)」は、見ないことにしております。

可能であれば、非表示設定にしたい。(爆)



チャクモールってなに?



あぁぁ、怖い怖い。

酒代稼ぐために、身を粉にして働かなくちゃ。(爆)



チャクモールってなに?



そんなこんなん、今夜は「お財布と内臓に優しいお夕飯」。

こんな献立でした。チャンチャン。♪

今日は、全メニュー副題つき。(笑)


■ キャベツの紫が食べ物に見えない
 食前サラダ
■ おむすびにしたかった絶妙塩加減の
 塩鮭焼き
■ 具とおつゆのバランスが悪い
 豚汁
■ ベーコンを入れ忘れた
 ほうれん草のバターソテー
■ 買ってきたパックをお皿に移しただけの
 めかぶ
■ いつのものかわからないくらい古漬けになった
 お漬物
■ 土鍋で炊いた
 会津のお米




新しいカメラは、オリンパス社製。

オリンパス・ブルーって言われるほど青がキレイなんだそうな。


って、ビックカメラのオネエちゃん(とはいえ、私よりも遥かに年下と思われる)のウケウリ。

「海や空がキレイに撮れるんですよ」って言われたのにも決断を促されまして。

船旅のとき、海と空がキレイの撮れるなんて.....


ス・テ・キ。


さぁ、早速 空の青でも試し撮りをしよう!って思ったら.......


チャクモールってなに?


こんな間近に青がいましたわ。

ダンナちゃんの部屋着姿を激写。

青のキレイさを証明するためのモデルとなるべく、まさかわざわさ青いTシャツ着たのかしらね。