向井理か、本木雅弘か......くぅぅ悩むわ | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。


カメラの調子が悪いんですわ。

電源を入れると「うぅぅぅぅ」ってね、およそデジカメらしくない音が振動と共に響くのよ。


何を隠そう(特に隠しちゃいないけど)、私はAppleとSONYをこよなく愛する人だったんです。

そう、「だった」なんですわ。


リンゴちゃんへの愛は変わらないけどね。


もうね、SONY愛は止めたの。


この「がるるぅぅぅ」ってばかりにモーター音らしき唸りをあげて私に歯を剥いてるデジカメは、もちろんSONY製。

しかも、2台。見事に凶暴化(笑)しています。


チャクモールってなに?


そう、悪名高いというか、SONYの技術力の象徴とも言われるソニータイマーっつぅやつですね。

昨年の今頃ビックカメラの長期保証期間を終えたαの調子が狂い、そして今年同じく長期保証が切れるCyber-Shotがおかしくなってきましたわ。

すごいね、ソニータイマー。

量販店の長期保証も考慮して対応してんだぁ。



●ソニータイマー(Sony timer)とは?
ソニー製品の保障期間終了直後の故障が多いという噂から「ソニー製品にはタイマーが埋め込まれていて、精密に製品寿命をコントロールしている」のではないかという都市伝説で使われる造語である。(Wikipedia 『ソニータイマー』より引用)



買い替えどきですかね。

そうそう、ダンナちゃんもデジカメ買い替え時。



PENTAXのQ10を買って向井理になってもらうか、FUJIFILMのX-E1を買って本木雅弘になってもらうか......


くぅぅぅぅ、悩ましい。

↑ CMのことね。うふふ。


でも、個人的には中村 吉右衛門になって欲しいワタクシでした。


チャクモールってなに?



仕事を終えて向かった いつもの八百屋。

食前サラダ用の野菜を、すっかり切らしておりましてね。

この高騰の中、ほんと悩ましい問題だわ。



チャクモールってなに?


と思ったら、おりょりょ、この日はちょいと安いぞ。

先週398円だったサニーレタスが、量は変わらないみたいだけど298円。


これに限らず、レタスもキャベツも心なしか値下がりしてる。


ってなわけで、価格高騰野菜の葉物野菜を中心に、がっつり買い込んできましたよ。


レタス、サニーレタス、胡瓜、キャベツ などなど


おまえはリスかってね。断じて草食動物ではありません。

がっつり(過ぎるほど)肉食です。がるるぅぅぅ。


■ 高騰野菜たっぷりの食前サラダ
 レタス、サニーレタス、胡瓜、貝割れ大根、紫キャベツ、トマト
■ トンテキ
 高値のキャベツたっぷり添え
■ しつこく食卓に並び続ける鮟鱇鍋
 高級野菜 春菊をたして
■ 漬物
■ 納豆
 血圧低下を期待して玉葱添え
 (でも私は低血圧)
■ 土鍋で炊いた会津のお米