はぁ、ダンナちゃん不在の一週間が始まりました。しょぼ~ん。
月曜日に母の通院に付き添うことになっているので、いっそのことってんで、実家に帰ってきちゃいましたよ。
結婚前には、16年も一人暮らしのをしてきた私、いつの間にこんな寂しがりやさんになってたんですかね。とほほ。
先週、ダンナちゃんの壮行会&胃袋を掴んでおく儀式?で、家飲みしましたわ。

久しぶりに作った 山芋のもっちり揚げ。
片栗粉を軽くまぶした山芋のを揚げて、挙げたてに醤油をさらっと回しかけたもの。
山芋のは、しっかり揚げてホクホクでも、生っぽくシャキシャキ ねっとりでも、どちらも美味しい。

鶏やげん軟骨のガーリック炒めは、ただ私が無性に食べたかったのよ。
ビールにぴったり。

壮行会だから、豪華にカワハギ刺身。もちろん肝醤油で。
ダンナちゃんはお刺身お中でこれが一番好きなんじゃないかな?

寒い日が続くので、また鍋ですよ。
暖房効率もいいしね。

この日は、鴨鍋。
下仁田ねぎ、白菜、せり、舞茸、椎茸。昆布・鰹ダシを醤油ベースで。

仕上げは、きりたんぽ入れちゃってね。
いやぁぁ、寒い日もいいね。

先日、京都土産で頂戴した清水焼の酒器で日本酒。
お上品すぎて、一口で軽く飲み干してしまうわ。
私が抱いていた清水焼のイメージとチト違うけれども、こういう清水焼もあるそうな。
すんごく薄くて軽くて、ヤバイよすぐに割っちゃいそうで怖いわよ。