いやはや、ほんと気候が狂ってますな。
ちょうど1ヶ月前くらいな陽気なんじゃないの?
禁酒日だったことを泣いて恨みましたわ。
外でビールなんて飲んだら、うまかっただろうな、昨日は。
お着物は、もう袷を用意しなくちゃいけないのよね。
まだ無理よね~~~。

田中眞紀子さんが入閣されたそうですね。
いやはや、この事 自体に関しては何も言うまい。
実はね、私の父がね、田中角栄さんにそっくりだったんですよ。
街中で間違えられたことがあったくらい。(爆)
で、私は 父そっくりでしてね。
「この子、橋の下に捨てられてても、間違いなくお父さんのところに届けられるね」
って、耳にタコができるくらい言われ続けましたわ。
父が亡くなったときにも、ご参列くださった方々が遺影に手を合わせた後、私の顔が目に入ると、鳩が豆鉄砲食らった(笑)みたいに目を見開く人、「うぅっ」って目頭を抑える人、「ぷっ」と吹き出しそうになる人........
まぁ、私がいい年に成長しても、まだまだそっくりなわけですよ。
そんなに父には似てるけど、田中眞紀子さんには全く似ていない。
あぁぁぁ、よかった。
母、ありがとう。

食前サラダの写真を取り忘れてしもうた.......
でも、まぁ野菜ばかりで日々の差は微々たるもの。
なくてもいいよね~。
ってんで、この日のお献立は、こちら。
■ 食前サラダ(写真撮り忘れ)
レタス、サニーレタス、グリーンカールレタス、貝割れ大根、大根、人参
■ 茄子の豚肉巻き生姜焼き
キャベツ添え
■ 自家製塩麹を使ったイカ納豆+山芋
■ しじみのお味噌汁
■土鍋で炊いた茨城の新米
塩麹は、熟成 初挑戦。
袋入りの乾燥した麹を買ってきて、塩とお湯で溶き、一週間かけて熟成。
毎日毎日かきまわして大切に育てましたよ。

この茄子の豚肉巻き生姜焼きは、ネットで見かけて真似してみたんですわ。
茄子+生姜も、豚肉+生姜も黄金コンビ。
ウマそうじゃないか!
ってんでね。
茄子を生のまま巻いて炒めたのでね、きちんと火は通っているけれども、意外に皮が歯ごたえがある。
食べ進めると、なかなかよいかな?と思うけど、最初はちとビックリするかも。
茄子の皮をピーラーでむくか、軽く炒めるか揚げるかして巻いたほうが、茄子がトロンとして美味しそう。
また試してみるかな。
生姜焼きのタレは、結構好評でしたわ。
醤油 大さじ2
味醂 大さじ1
酒 大さじ1
生姜 小さじ1
砂糖 ひとつまみ
ダンナちゃんに大好評だったので、メモメモ。

さぁてと、お仕事 いってきま~~~す。