念願の1杯。でも1杯で満足、やっぱり普通が美味しい♪ | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

夏にピークから、ず~っと気になっていたものがありましてね。

でも、行列が嫌い。

大手町のブースでは、まるでテーマパークか何かのような行列が出来ていましてね。
仕事に行く度に、うらめしそうに眺めていたんですが、ようやく我が家が愛するKIRIN CITYの一部店舗でも飲めるようになったとのことで、早速~~~!

チャクモールってなに?

一番搾りフローズン

9月に入って暑さもとうとう山を超えたのか、にわか雨とともに少し過ごしやすくなったこの日に、キンキン、シャキシャキです。

そう、泡がシャキシャキ。

水分が多いソフトクリームみたいな食感の泡が、きちんとビール味。

この泡のおかげで、30分間 冷え冷え状態が続くというキャッチですが、この1杯で30分ももつわけはなく、シャキシャキの泡だけが残ってしまうのでありました。

もちろん、スプーンを使って残さず平らげますけどね。

チャクモールってなに?

週末の度に、枝豆・茶豆攻めなのに、またもや枝豆。

季節ものですからね。

冷凍しか手に入らなくなっちゃうと、パタンと食べなくなるのよ。

私の父は、穫れたての枝豆を食べたいあまりに、山奥に土地を買って枝豆畑を作った程。

もちろん、素人の農業体験でウマく作れるわけもなく、あっと言う間に草ボウボウの荒れ地になりましたがね。

チャクモールってなに?

お店に辿り着く前からダンナちゃんが、「唐揚げ、唐揚げ、唐揚げ~~~♪」とテンション上がりまくりだったので、早速チキンバスケットをオーダー。

チャクモールってなに?

私は、フライドポテトを食べたかったんだけれども、揚げた芋のメニューがなく、なくなくCITYポテトに。

ジャーマン ポテトみたいなもんですな。

チャクモールってなに?

念願の一番搾りフローズンだったけれども、別に1杯飲めばいいかぁと、すっかり満足。

やはり、ビールは普通のビールがウマい。

って、普通とか言いながらも、高級!ブラウマイスターをオーダー。

チャクモールってなに?

オクラの冷製スティックは、茹でただけのオクラを塩かマヨで食べるシンプルメニュー。
オクラを茹でると、刻んでおかかと醤油で...が我が家の定番ですが、お酒のおともには、これがいいかも。

最近、我が家は外食してもヘルシーお野菜メニューが多いよね。

歳のせいですかね。もう若くないから。とほほ。

チャクモールってなに?

加茂茄子の田楽は、あっつあっつでトロトロ。味噌も、軽く辛子と胡椒が聞いていて、さすがビールにぴったりの新メニュー。

新メニューと思ったら、9月3日までの期間限定でした。

チャクモールってなに?

茄子田楽が、めちゃめちゃ美味しかったので、加茂茄子メニューからもう一品。

揚げ茄子のブルスケッタ。

普通に美味しいけど、田楽がウマすぎ。

チャクモールってなに?

こちら、私リクエストの超ヘルシーメニュー、ブラウンマッシュルームの何とかかんとか(←超いいかげん)。

ルクルーゼみたいな器で、蒸し焼きにしたマッシュルームのシンプルメニュー。

ブラウンならではの、濃い風味が おいちぃ。

こちらは定番メニューなので、リピ確定ですな。

チャクモールってなに?

そろそろお腹もふくれてきたところで、ザワークラウトとレモンパンチ。

レモンパンチって何?って思うでしょ?レモン風味の魚介のマリネっつぅことでね。

ザワークラウトって地味だけど、こちらのはクミンが聞いていて まろやかで美味しいのよ。

チャクモールってなに?

午後5時 まだまだ明るいうちから飲み始めていたけれど、とうとう夜の帳も落ちてきまして、〆にとりかかりますかね。

チャクモールってなに?

こちらに来ると定番の〆メニューは、じゃが麺。

お刺身のツマなどを作る機械でじゃがいもを切っているんでしょうね。これをスパゲティに見立てたペペロンチーノ風。

コレ、絶対オススメ。



一日中、南国のような雲がたれこんで、スコールのような雨が降ったり止んだり。
それでも、9月に入って少し過ごしやすくなったような気がします。

暑い暑いとヘバってましたけどね、夏も終わりと思うと、少し寂しいね。