ピーマンは火を通さなくちゃいけなかったんだわ | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

昨日の雨から一転、今日は朝からよいお天気ですのぉ。
ベランダから富士山がキレイに見えますよ。

昨日は、午後から雨がヒドくなるような予報だったので、終日家でお仕事な一日のワタクシは、朝から夕飯の買い出しに。

どうも、朝からお夕飯ことを考えるのって、苦手。(笑)
気分が、夕飯レベルまで高揚してないし。

チャクモールってなに?

まずは、冷蔵庫を眺めて方針決定。
前日行ったスーパーで安かったからピーマンを買ったのよ。

山盛りサラダに入れようと思ったんだけど、

チャクモールってなに?

そういやダンナちゃんったら、生のピーマンがあまり好きじゃなかったんだっけ。

しかたないから、ピーマンに火を通した一品を作らねば~。

チャクモールってなに?

ってなわけで、「ピーマン肉詰めの椎茸肉詰め添え 更にモヤシも添え」な一品。(爆)

チャクモールってなに?

モヤシは、塩麹を和えて30分くらい寝かし、フライパンでチャチャット炒めて胡椒を降っただけ。
塩麹、うんみゃい。

行き着けのお米屋さんの女性スタッフが塩麹にハマっているそうで、30分以上も塩麹談義。
自宅での塩麹の作り方も教えていただいたので、こんど挑戦してみようかしら。

チャクモールってなに?

あとは、故郷の味が東京の魚屋さんでも売っていました。

生シラス。

「静岡産」と念のため確かめて、迷わず購入。
足が早い一品なので、冷蔵庫に入れるときには更にパッケージを上下に保冷剤で近々に冷やしておきます。

悪くなると、ドロッとしてしまって、臭みが出てしまうのでね。

仕事が忙しい(らしい)ダンナちゃんの帰りを待っていたら、夕飯は夜の10時頃になっちゃったけど、美味しくいただけましたよ。