春ですね~。
いやはや、すっかり浮き足立ってます。
4月病ですかね。妙にヤル気もりもり。いつまで続くやら。
あっと言う間に5月病....
なんてね~。

我が家は、渋谷駅から家までは歩きなんですがね。
春休みに入った子供たち、更に4月に新入生や新入社員たちで賑わうこの時期。
どの道が一番人が少ないかを模索しながらの帰り道。
とにかく、人が多い。
特に、夜になると酔っぱらいが......
えぇ、私もね若い頃があったわけで、そしてもちろん酔っぱらうことは(頻繁に)あるわけでして。
自戒しつつも、渋谷が大嫌いになる時期です。

飽きもせず、山盛りサラダ。
この日は、いかんせ量が多かった。
400g弱もヴォリューム。
レタス、グリーンカールレタス、フリルレタス、胡瓜、大根、人参、キャベツ、茎わかめ。

「きのこ尽くし?」って、ダンナちゃんが「いただきます」の後の開口一番。
いえね、スーパーのタイムセールでキノコなどが入ったパッケージが安売りになってましてね。
ぶなしめじ、ぶなぴー、椎茸、大きななめこ、茄子が入って500円。
安い!って即買い。
茄子が場違いな感じはしますがね。
こういうのってさ、ついつい買っちゃうけど、なくてもいいもの買っちゃって、結局さほど割安感はなかったりするのよね。
とほほ。

ぶなしめじと椎茸を牛ハラミと一緒にニンニク塩味で炒め、胡麻油で和えた長ネギとワケギをあしらいました。
どちらかと言うと、お酒のお伴な感じですが、無理矢理ご飯にあわせますよ。

お味噌汁には、どデカイなめこ。
明日は、ブナピーと茄子と残りの椎茸を処理しなければ.....