一度 暖かくなっちゃうと、軟弱になっちゃうのかしらね。
でもね、今日は一転暖かくなるらしいわね。
そうなったら そうなったで、今度は花粉が気になる訳で。
いやはや、困った時期ですわ。

家で仕事をしようと決心したものの、あまりに寒さに床暖房がきいたリビングの床でゴロリんとしてしまいました。

ってなわけで、ろくにお買い物にも行かずにお夕飯を間に合わせてしまいました。

それでも、平日は山盛りサラダは欠かしませんが.....
春菊、水菜、貝割れ大根、グリーンカールレタス、胡瓜、トマト、茎わかめ。
水分が少なめな野菜ばかりになってしまったので、なんだか口の中がモッサモッサでね。
ウサギになった気分。
むぅ、同じサラダでも野菜の組み合わせって重要ですな。

前日 日曜日の鉄板焼き祭りの残り。
鶏肉のバジルオイル漬けと生姜醤油漬け、ししとう。
半分以上たべちゃって、2切れづつくらいしか残っていなかったけれどね。
生姜醤油漬けは、お酒のお伴よりも白いご飯のほうがむいてましたな。

冷凍庫から発掘しました 宮城物産展で1kgも買い込んできた秋刀魚の甘辛煮。
これが、ご飯に合うんですわ。
脂が乗ってるから、筒切りの一切れ一切れが大きいのよ。

こちらも残り物のお味噌汁。
ダシはこの日に 昆布と鰹節で丁寧に撮ったけれど、具は鮟鱇鍋の残りの白菜&菜葱、先週のうちにすっかり賞味期限が切れた油揚げ。
先週ね、ご飯を食べていたら「ガリッ」って音がしてビックリ!
歯の詰め物が取れちゃったみたい。
苦手な歯医者に行かねば~。
あまり虫歯にならない人なので、滅多に歯医者さんにお世話になることがないのよね。
だから、ますます足が遠のいて、最近は年に1回の定期検診もサボりがち。
いけませんなぁ。