下田の名店「八龍」 衝撃の創作中華!恐るべきCPの高さ | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

三連休の 伊豆下田滞在。
のんびり過ごした中日は、駅周辺を散策しまして。

私たち、どこででも ネットで下調べして食べるお店を探すタイプではなく。
行き当たりばったり。お店の雰囲気を見て「ここだ1」と思うお店を探すのが好きでして。

ここも、なんとなく地元の方々入っている感じのお店だったので入ってみました。

まぁ、決して清潔感がある感じのお店ではありませんが、昔からの家族経営の中華屋さんな感じ。

「八龍」さん。

チャクモールってなに?

まずは、ビールで乾杯!

なんで 昼のビールって こんなに美味しいんでしょうね!

チャクモールってなに?

金目鯛コロッケ

町おこしのメニューらしく、あちらこちらのお店で「金目鯛コロッケ」をうたっていました。
こちら 八龍さんオリジナルは、春巻きの皮を使っているところだそうで。

春巻きの皮の中には、たっぷりポテトに金目のほぐし身が入っています。
手前の、なんともかわゆい魚型のは、まぁ普通のパン粉のコロッケ。

チャクモールってなに?

こちらは、金目餃子。

熱々のところでレモンをしぼり、ポン酢でいただきます。

キャベツがっぷりで、お肉の餡よりもさっぱりしています。

チャクモールってなに?

ダンナちゃんは、徹底的に金目づくしにするそうな。

金目のチリソースがけ炒飯

チャクモールってなに?

カリッと揚げた金目鯛をチリソースで炒め、薄めの味付けの炒飯にドロリ。

チリソースが、結構しっかり辛くて、これ けっこうはまるわ。
海老でも もちろん美味しそうだけどね。

そして、私が頼んだのが まさかの衝撃映像。

チャクモールってなに?

えぇぇぇぇ、なに???

黒船スープ炒飯って言うんですがね。いやはや。さすがの私も参りましたよ。

チャクモールってなに?

雲丹 てんこもり。

これで1000円。

黒い物体は、たっぷりの岩のり。
その下には、炒飯が。
そして、薄味のスープがたっぷりかかっていましてね。

これがですねぇ、驚異的にうんみゃいの。
いやはや。

岩のりと雲丹の磯の香りが、よいバランスでしてね。

ここ、下田の名店だわ。


八龍 中華料理 / 伊豆急下田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5