いやぁ、月はいいですなぁ。
(↑ 満月へのコメント遅すぎ!)
春の月、夏の月、秋の月、冬の月、それぞれ違います。
私は、秋から冬にかけての月が好きなんですわ。

でも、今年は まだまだ残暑が厳しくて、いまひとつ気分が乗り切れなかったのか、月見団子を買って帰るのを忘れてしまいました。
すすきも、この暑さで穂が揃ったのかしら?
なんか、かき氷でも食べながら眺めたいような陽気でした。

はい、また少し手抜きしてしまいました。
最近、私の仕事がバタバタしてて、一方ダンナちゃんの仕事終わりが早くなってきて。
帰り時間が あまり変わらなくなってきてしまってるので、どうしても チャチャっと作れるものになっちゃいます。

冷しゃぶと温野菜のサラダ風
ポン酢をかけていただきます。
まぁ、名前はつけてみたけど適当&手抜き料理ですわ。
しかも、倹約メニュー。
もやしは2袋で58円、ここでは一袋だけ使用。
豚肉は、タイムセールで半額。

手ごね寿司的ちらし寿司
どっちやねんって感じですが。
冷凍してあったご飯をチンして、胡麻入り酢飯を作りまして、もみ海苔をまぶします。
醤油6、酒2、味醂1の割合で一度煮立てて冷ました漬け汁につけたキハダマグロと味をチラシ、彩りに紫蘇を添えて。
鯵が美味しかった。
この鯵とキハダマグロ、2パックで500円。もちろんタイムセール。
ちとケチんぼちゃんのワタクシ、でも 見た目あんまりケチっぽくないでしょ?
ダンナちゃんもお気に召したようで、お褒め♪でした~。