涼しくてテンション下がっても、やっぱり飲むに決まってんじゃん!の巻 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

ここのところ、

「暑い」→「ビールがうまい」

のパターンが定着していたからね、こう急に涼しくなっちゃうと、調子狂っちゃうわよね。
とほほほ。

なんて言っても、禁酒するわけはないんだけどね。
てへっ。

チャクモールってなに?

この日は、いえ飲みでございまして。

渋谷駅前にある八百屋さんのタイムセールで、5品で450円セールに ガッツリはまりまして。
野菜たっぷりなおつまみたちを取り揃えてみました。

チャクモールってなに?

この時期、ぜ~ったいに欠かせない枝豆。

我が家は、茹でたて熱々が好みです。
冷えて塩味が染みたのが好きな方もいらっしゃりますよね。

チャクモールってなに?

鶏ヤゲン軟骨とシシトウの塩ニンニク炒め。

いつもは、軟骨だけなんだけれど、タイムセールのシシトウを加えて。
シシトウ、ときどき辛いのが混じっているとね、ロシアンルーレットみたいで楽しいわよね。

チャクモールってなに?

お刺身は、左から鮭・真鯛・本マグロ中トロ。

真鯛が一番美味しかった。

チャクモールってなに?

ポッサムキムチ。

先日、私たちが大好きな番組のひとつ「ぶらり各駅停車の旅」(←シブいでしょ?)で取り上げられていたのよね。

渋谷の東急フードショーの韓国食材屋さんで売っておりまして。
大きな白菜の葉包まれた中は、

チャクモールってなに?

こんなに具沢山。

チャクモールってなに?

結構 しっかり漬いている感じで、辛みと酸味がいいバランス。
鮹がやわらかくて美味しい!

他には、ナツメや銀杏、ニラ、林檎などなど。

チャクモールってなに?

山芋のイクラのせ。

醤油の浸かりが浅くて、ちょっと不満足。
少し醤油を足していただきました。

前は、イクラおろし派だったんだけど、最近は山芋との組み合わせが好きなのよね。

チャクモールってなに?

クレソンのシンプルなサラダ。

これでもか!って感じのボリューム。
野菜はクレソンのみ、ドレッシングは母直伝の超シンプルなフレンチドレッシング。
オリーブオイルと米酢、塩、胡椒のみ。

配分は、味見しながらの第六感。

これが美味しいの。

二人でペロリと平らげちゃいました。

チャクモールってなに?

ゴーヤのツナ和え。

母のお友達からいただいた、シーチキンのガーリックオイル漬けというのを使ってゴーヤの和え物。
薄くスライスした生のゴーヤは、冷水に晒しただけ。

苦さは気にならなくて、歯ごたえがよいの。

なんか、いえ飲みのご紹介 久しぶりだった気がしますわな。
いやはや、のんびり飲めてよいですなぁ。

この日は、ビールの後 ダンナちゃんは芋焼酎、私は常温の日本酒でした。