ある意味 入ってみてよかったかもね | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

いつの間にか、居抜きでお店が変わってる。
辣油か何かをつかったチョイ辛系の日本蕎麦のお店だったんじゃなかったかな?

すごく気になっていたんだけど、いつの間にかなくなってしまっていた.....

そこに出来たのが、

チャクモールってなに?

ラーメン屋さん。
下北沢から移転してきたらしい。

コッテリ濃そうな担々麺が気になります。

でも、それ以上に気になるのが、ラーメンに挟まれて写る毛蟹。

ラーメン屋に、毛蟹?
しかも、札幌ラーメンとかじゃないし。

まぁ、気にしない、気にしない。

いえいえ、気にするべきでしたな。

入店して、早々に踵を返して帰りそうになりました。

10人ちょっとのカウンター。
半分弱の席に、空いた丼が残っています。

あぁぁぁ、後悔。

チャクモールってなに?

テーブルに置いてある冊子のメニューに加えて、手書きのランチメニューが掲げられていますが.....

「本日 しょうゆが安いですヨ」って.......

日替わりで安い味があるのかしらね。

そして、私が座った厨房に近いカンター席の脇には、料理雑誌が。

チャクモールってなに?

「チンするだけ 電子レンジ 簡単レシピ」

手抜き主婦が飛びつきそうな特集ですね。
あれ?
仮にもココは飲食店。

チャクモールってなに?

メニューの下、赤色の背景のところに「夜の居酒屋メニュー 多数ご用意しております」って。

まさか、「チンするだけ 電子レンジ 簡単レシピ」が出てきたりしないわよね。


そんなこんなんで、担々麺が到着。
そうそう、外の看板では白胡麻たっぷりの濃厚そうなスープが美味しそうだったのよね~。
わくわく。

チャクモールってなに?

あれれ?

はい、この期におよんで、まだかすかな期待を抱いていた私が バカでした。はい。

チャクモールってなに?

あまりに違いませんか?

泣きそうだわ。

具も随分違うし、白胡麻感なし かといって 黒胡麻感もゼロ。
アクのような泡が浮いたスープ。

恐る恐る口に含むと、市販の練り胡麻が少し古くなったときの香りが口の中に広がります。

無理だ.....

箸もレンゲも進まない.....

最初に、踵返しそうになった直感を信じるべきだったわ。

失礼ながら 私の予想では あまり長くはこちらで営業しないのではないかなぁなんて思うのよね。
コノ看板の担々麺は 食べないでいたら ず~っと気になっていたと思う。

でもこれで看板の美味しそうな写真が心に残ったりすることが(全く)なくなったわけで。

今後、担々麺が食べたいと思っても、こちらのお店に来ることは、絶対ないわけで。

そういう意味では、「ある意味 入ってみてよかったかもね」。

できることならば、この後 辣椒漢 か かつぎや で担々麺リベンジしたかった.....

----------

食べログを拝見したところ、あまり悪いコメントもないのよね。
たまたま タイミングが悪かったのかもしれないなぁ。

やり場のない悔しさ(そこまでか!?)、この記事にしてしまいましたが、お店のためにも もちろん食べログに掲載しませんし、検索でヒットしないようにテキストデータで店名を表記しません。