いやぁ、復帰しましたよぉ。
ダイエット食。

週末含めて、外食がとんと減っておりましてね。
極めてヘルシー。

ダンナちゃん、職場が移って帰りが遅くなり、外出が少なくなったために運動量も減少。
やはり、食生活の見直しには ちょうどいいタイミングだったのかも。

って、体を気遣う妻をよそに、こういう無駄な努力に頼ってるし。(爆)
こんなん、効くんかよぉぉぉ。
んん?私も太ももに装着してみようかなって、密かに思っていたりしてね。

鯖の西京漬
なんだかですね、皮が黒い水ぶくれみたいになっちゃって醜いんですけど~。

ワラビの玉子とじ
山菜が美味しいと思うようになったのって、なんか大人じゃない?
まぁ、ただヌメヌメが好きなだけってところもあるんだがね。
あっ、ヌメヌメといえば .....
わたしね、ナメクジって大嫌いなのよ
。ってかマジ怖い。
小学校の頃、ナメクジに塩かけた話をしたらね、幼なじみの男の子に「おまえ、気をつけろよ!ナメクジに間違えて砂糖かけるとさ、すんげぇデカクなるんだぜ」って言われてね、体調50cmくらいのナメクジを想像しちゃったら、あなた もう怖くて怖くて。
しかも、中学校卒業するくらいまでナメクジに砂糖をかけると巨大化するって、本気で信じてたから。

小松菜のおひたし

胡瓜の塩昆布和えとトマト
最近 すご~くいろんな種類のトマトが店頭に並んでない?
ダンナちゃんったら、結構トマトにうるさくて、安いの買ってくと「青臭い」と指摘を受けてしまったりするんですよ。
いっつも どれを買うかなって迷っちゃうんだけれど。
この日は 迷わず

福島産!
応援してます!!

大根と長葱のお味噌汁と玄米ご飯。

ダンナちゃんは、150g。

私は、100g。
前は、この倍くらい食べてましたね。
でもね、お野菜多めの品揃えで、歯ごたえあるものが多いので、しっかり噛んでいると結構お腹が一杯になるんですよね。
いやぁ、いいこと、いいこと。
もう いい歳 なんだからね。