沖縄流用のお夕飯 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。


そうです、月曜日は二日酔いでグテグテな一日を過ごしてしまったわけです。
仕事、はかどらないし。

ほんとうに、ほんとうに こんな自分が嫌いです。

とほほほ....ですよ。

こういう人を、酒に飲まれてるって言うのかしらね。
やばいよ。

おまけに、ご飯作りのモティベーションも低くてね。
買い物にも出ずに、気づいたら日が暮れてましたわ。

チャクモールってなに?

そんな日に限って、ダンナちゃんからは18:00過ぎには帰るメール。
結局、ダンナちゃんも前日の飲み過ぎが祟ってるんでしょね。

ってか、やばっ。
まだ献立考えてないよ!

チャクモールってなに?

まずは、前日の沖縄物産展で買ったラフティーと軟骨煮の残りを使った炒飯。

この前、仕事上のボスに教えてもらった炒飯の作り方のコツを実践。
結構パラパラいなりました。

ボスは、もちろんオジチャマです。(笑)

チャクモールってなに?

初挑戦の酸辣湯。

干し椎茸に実家の母が送ってくれた筍、冷凍庫の豚肉を鶏ガラベースのスープで煮て、黒酢と辣油と胡椒で調整。

あぁぁぁ、これラーメン入れたら美味しそう。
今度、ひとりご飯のときにでも作ってみようっと。

チャクモールってなに?

島豆腐の山形だしのせ。

これからの時期は、絶好の酒のつまみ。

でも、今日は禁酒よ。♪

今日のグータラを連休前の3日間でがっつがつ取り返すぞ!