春巻きの巻〜〜〜! | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。


冷たい風が吹く週末でしたね。
被災した方々、どうぞお風邪なご召されませんように.....



春になると作りたく&食べたくなるものの一つ。
今週末は、作るぞ!と思っていたのよ。

チャクモールってなに?

ちょっと手間がかかるのでね、仕事帰りの日に作るのは厳しく。
金曜日&土曜日は、怠けちゃんの「そと飲み」にしちゃったしね。

何かと言いますと.....

チャクモールってなに?

春巻き です。

「春を巻く」からって分けではないけれど、叔母から母経由で受け継いだレシピは、筍をたっぷり使うのです。
だから、店頭に筍が並び始めるとね、ムラムラ・メラメラ作りたくなるのよ。

チャクモールってなに?

具は、香りづけのニンニクに、豚肉・筍・干し椎茸を炒めて、オイスター・醤油で味付け。春巻きの皮で巻き巻きしてカラっと揚げます。

パリパリの皮がね、ビールに合うのよ~。

チャクモールってなに?

これは、今月のdancyuで紹介されていた一品。

「春の芽吹き」なんて、恥ずかしめな名前がついてましたけどね。

ワタシ的には カマンベールとアスパラのオーブン焼き ですな。

チャクモールってなに?

茹でたアスパラとカマンベール&ハムを並べて、オーブンでチン。

でもね、ダンナちゃんと私の共通意見として、カマンベールじゃなくてもいいんじゃないかね?
外の皮がちょっと口に触るのと、もっとまろやかで、もうちょっと塩味がしっかりしたチーズのほうが合いそう。

あと、ブロッコリーとかでやっても美味しそう。チーズによくからむしね。

今後、改善予定なり~。

チャクモールってなに?

好評料理のひとつ 海老あんかけの茶碗蒸し。

具なしの茶碗蒸しに、海老のあんかけをかけてます。
ルクルーゼを使っているんだけれど、失敗なくトロントロンに仕上がりますよ。

チャクモールってなに?

この日は、池尻大橋のmama's plate(旧:丸正)でお買い物をしたんだけれど、こちらで購入した「お酒のおとも」とかって名付けられた いろいろお刺身の切りおとし。

東急プラザでも、最近はフードショーでも売っているけれどね。
コレが好きでして。
柵で買うと、色んな種類のお刺身が買えないし、盛り合わせにすると必ずしも気に入ったものばかり入っているわけではない。

でも、コレだと何だかんだ色んな種類が入っていて、お値段もお得。

この日は、鯛・縞鯵・鮭・鮪・烏賊などがモリモリ入っていましたよ。

チャクモールってなに?

冷蔵庫に眠っていた生ハムちゃん。

賞味期限が近づいて来ていたのでね。
残ってしまったけれど、これは翌朝のサンドウィッチに。

チャクモールってなに?

ダンナちゃんと買い物に行くと、必ずリクエストされるのが練り物系。
ほんと、好きよね。

この日は、ゴボウ入りのさつま揚げ。

定番の馴染みのお店で外食もよいけど、おうち飲みはのんびりできるし、いいね~。