ビールが中ジョッキ(500ml)で1,500円ちかくするのよ。
ダンナちゃん&私で、それぞれ2Lちかく飲んじゃってるんでね。
あなた、ビール代だけで......
あぁぁぁ、考えたくないわ。
ってなわけで、倹約飲みにしようと思ってね。
ってか、飲むの辞めればいいんだけどね、とほほほ。
で、どこに行ったかと言うと

つぼ八
学生時代以来?
三ツ星レストラン や 豪華客船から つぼ八まで。
この首尾範囲の広さが、私たちのウリでございましてね。(爆)

タッチパネルでオーダーできるんだぁ。
でも、周囲のお客さんは使っておらず、みなさん直接店員さんにオーダーしています。

ドイツビールも美味しいけれど、やっぱりグビグビって飲みには日本のビールが美味しいわ。

大根サラダ 胡麻ドレッシング

新ジャガのバター醤油
これ、食べかけじゃないのよ。
すごい盛りつけ。
まぁ、つぼ八ですから。
お腹に入っちゃったら、盛りつけなんて関係ないのよ。

鶏ザンギ
これ、味がしっかりついていて美味しかった。♪
ダンナちゃんは、学生の頃は、このザンギとホッケと奴でガン飲みしていたみたい。

山菜の天婦羅
こごみ、たらの芽など。
カラッと揚がっていて、なかなか美味しい。

空豆と桜海老の天婦羅
これ、失敗でしょう!
焦げてるよ。おいおい。

途中から焼酎に変更。
「つぼっち」ってキャラ、異様に平面的で笑える。

鶏軟骨

牛たん入り つくね

せせり

鰆の霜造り
凍っていて冷たいの。シャーペットみたい。

ほっけ
昔に比べて あまりに小さくなっているとダンナちゃんが嘆いておりました。

春野菜のサラダ
生で散らしてあるうるいが美味しい。
噛んでいると軽いぬめりが出て来てね。
これ、今度参考にしてみよっと。

沖縄産 細もずく
我が家は、もずくは細いもの派。
「細」って書いてあったからオーダーしてみました。
なかなか胃酸が刺激される酸味。

ちくわの三角揚げ
中心にチーズが入ったちくわをワンタンでくるんで揚げたもの。
揚げワンタン系は、お酒のいいお伴になりますよね。

お寿司メニューもあるのね。
〆は、サーモン・マヨ寿司。

ネギトロ巻。
そんなに たくさん飲んだつもりはないのに、ダンナちゃんも私も翌朝ぷち二日酔い。
朝ご飯は抜きになっちゃうし、頭が痛くてね。
ん~~、お酒が合わなかったのかなぁ。とほほほ。