川越といえば鰻 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

川越と言えば、鰻でしょ~~~。
七福神めぐりの3番と4番の間あたりにね、「うなぎ」って書いてあるからさ、空腹我慢して歩いたわよ。

そしたら、なんと我が家から歩いて5分のところにある「いちのや」さんの本店でした。
しかも、年末に訪問したばかり。

なんか、ここで「いちのや」さんってのも納得行かなくてね。

むぅぅぅぅ、お腹空いたぁ。
と半泣きになってきたころに ドド~ンと登場したのが、こちらのお天婦羅屋さん。

チャクモールってなに?

なんか、ものすごく美味しそうな気がする~~~。

チャクモールってなに?

ダンナちゃんは、かき揚げ天丼。

かき揚げがデカイ。
お丼いっぱいに広がる上に、厚みもあるの。
でも、カラっと揚がっていて、私としては今までに食べたかき揚げの中で、5本の指に入りそうな美味しさ。

チャクモールってなに?

海老、帆立、烏賊などがたっぷり入っています。

チャクモールってなに?

私は、天婦羅定食。

チャクモールってなに?

帆立貝柱の磯辺揚げ、海老、烏賊、鱚、穴子、かぼちゃ、茄子、紫蘇。

こちらも、カラッと揚がったサクサクの衣。
赤出しも絶品。

あれ?
ビールが見えるって???
まぁまぁ、ご愛嬌ご愛嬌。


七福神めぐりを終えた後、川越に来たら飲まなければならないものがございましてね。

チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

COEDOビール。

チャクモールってなに?

ダンナちゃんは、COEDO 紅赤。
サツマイモを使っているそうで、後味が香ばしい甘みがあります。

チャクモールってなに?

私は、伽羅。

チャクモールってなに?

グラスもオシャレ。

川越の日帰り小旅行、大満足でした。