ぶっといスバゲティ | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

お昼休みに小走り丸の内のオアゾまで行ったの。

あそこの丸善が大好きでね。

私は、だいたいいつも2-3冊の本を平行して読んでいるんだけれど、朝の出勤途中で手持ちの本を読み終えてしまいまして。

活字中毒なんですよ。
本がなくなっちゃうと、手持ち無沙汰で落ち着かない。

で、大急ぎで何冊かみつくろって、

チャクモールってなに?-2010122123140000.jpg

  十字軍もの2冊
  村上春樹「羊をめぐる冒険」の英語版

最近、十字軍ものにはまっちょります。

チャクモールってなに?-2010122123120000.jpg

あとは、クリスマスカードを3通分。

やばやば、もう40分ちかく経過しちゃったわよ。

大急ぎで、お目当てのスパゲティ屋さんへ。
14:00過ぎと時間をずらしたから空いているけど、それでも満席だったので3分ほど待ちました。

リトル小岩井 パスタ / 大手町駅東京駅二重橋前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



なかなか来る機会がないんだけれど、結構好きなのよね。
パスタ屋さんじゃなくて、あくまでスパゲティ屋さん。

極太の炒めスパゲティのメニューが並んでます。

しかも、お客さんは9割方オジサマ。

この日も、満席の店内私ともう一人女性客がいただけ。
ギュウギュウにつめて座る相席に、小さく小さくなって座ります。

立ち食い蕎麦のほうが、まだゆったり食べれるわ。

チャクモールってなに?-2010122114130000.jpg

席につくと、このコールスローとお水がセットされています。

チャクモールってなに?-2010122114130001.jpg

各テーブルには、このグラスたっぷりの粉チーズとタバスコ、胡椒、塩などが置かれていて。

オジサマたちは、遠慮のかけらもなく粉チーズをどっさりかけてガツガツ召し上がっています。

私、たくさん食べる人が好きだから、うっとり眺めちゃうわ。

みなさん、慣れてらっしゃって、もう注文は決まってるのよね。
専門用語なのかね、「たらこ だい あぶらで」って言うと、お店のお姉ちゃんは「たらこ 大盛り 油少なめ~」なんて奥に伝えています。

私は油は減らしませんわよ。

チャクモールってなに?-2010122114150000.jpg

この日は、醤油バジリコ。

チャクモールってなに?-2010122114150001.jpg

豚肉、海老、ピーマン、マッシュルームなどが入っていて、バジリコのゆえんは、青じそが少し効いているの。
バジリコなのに、青じそって割り切っちゃってる所がよいね。

チャクモールってなに?-2010122114160000.jpg

私も、負けずに粉チーズとタバスコをガツガツのせましたわよ。

斜め向かいのオジサマが食べていたカレー味のスパゲティが、ものすごく美味しそうだったわ。
あと、隣の人も向かいの人も食べていた「おすすめ」が、コチジャンの香りがよくて、これまた美味しそう。

いやぁ、次は何を食べようかな~。