この日は、午前中に静岡の母から釜揚げしらすが宅急便で届くこといなっていたので、丁寧にお米を磨いで浸し水をして大事に大事にご飯を炊いて待っていましたわ。

じゃじゃ~ん。
この日は、いつもと違う網元さんでお願いしたそうで。
母のお友達オススメの網元さんなんですって。

しらすには申し訳ないけれど、残り物でチャチャチャって何品か並べてね。

青梗菜と赤パプリカのオイスター炒め

失敗温泉卵
むぅ、黄身が固まらないどころか、白身も固まっていなかったわ。
大失敗。
温泉卵は、割ってみないとわからないし、割ってからの失敗って修正できないから困るのよね。
もう、仕方がないから強制的に食卓に並べちゃうわよ。

お味噌汁は、大根と大根葉。

梅干しも動員して、正しい日本の食卓ね。

小振りだけれど、ふんわりゆであがったしらすちゃん。
塩味も、超私好み。

ほんと、静岡県に生まれたことを誇りに思いますわ。