10時間くらい水に浸しておけるので、ちょいと長めではあるけれど、わたし的にはちょうどいいかなと思っています。
生活のリズムとしてはちょうどいいんだけど、玄米ご飯にあわせるおかずとなると、なんとなくヘルシーなものにしたほうが雰囲気かなと思っちゃうのよね。
でも、ヘルシーからは程遠いところにいる私としては、悩みまくってしまうわけよ。

で、さんざんさんざん悩んだ末の割に、これまた特長のない食卓に落ち着いたわけです。

銀鮭の西京漬
炒めシシトウ

豚の生姜焼き

烏賊納豆

唐辛子ふりかけつきの玄米
鶏スープを改造したお味噌汁
一昨日の鶏スープの残りに、豆腐・京菜・干し椎茸を追加。
冷蔵庫で保管していた鶏スープは、鶏ガラと手羽から出たコラーゲンでトゥルントゥルンに固まっていましたよ。
あっ、写真撮っておけば良かったな。
こういうものをちゃんと食べていたら、へんなコラーゲン玉なんて買わなくたって大丈夫ね。