冷凍庫掃除にカレードリア | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

どれくらい前かな?暑いさなかに汗だくになって作った牛スジカレーが冷凍庫で寝ておりましてね。
渾身の一品だったんだけど。
結構場所とるのよね。

冷凍庫が満室状態になってきたので、片付けなくちゃ。

ってなわけで、焼きカレーにしてみました。

チャクモールってなに?

この牛スジカレーは、ちょっと水っぽく作りたくて、私にしてはしゃばしゃばっぽく作ったのよね。

こんな感じのほうが、焼きカレーには丁度いいかもね。
いつもの、牛肉がホロホロにくずれたのだと、焼くとちょっとモゾモゾしちゃうから。

チャクモールってなに?

お茄子とシメジをソテーしたものも乗せて、とりけるチーズをたっぷりトッピング。
温泉玉子も乗せてね。具たくさんでしょ?
ご飯は雑穀米。

うまかったわよ~~。てへっ。

でも、なんか溶けたチーズが見た目網脂みたいだけど.....

チャクモールってなに?

和野菜を中心にしたサラダ。
メインは茗荷なの。
あとは、京菜、三葉、オクラ、赤ピーマン、かいわれ大根、ネギ。

茗荷はね、

チャクモールってなに?

立派でしょ?

静岡の実家のお庭に生えていたもの。
週末に実家にいたときにね、母が収穫してね。我が家(って私の実家って意味ね.....)の茗荷は秋茗荷なんだそうな。夏茗荷と秋茗荷があるって知ってた?

今年は豊作なんだそうな。