野菜5つで450円@自宅 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

仕事帰り、異様に眠くて夕飯の買い物しながらアクビ連発。
気を抜くと歩きながら寝ちゃいそうな始末だったわ。

おかしいなぁ、お昼に天下一品のコッテリラーメンのスープ飲み干して、満タンに栄養補給したはずなのに。
あれ?足りなかった?

今度は大盛り?特盛り?にしとく?

いつもお野菜は渋谷東急プラザの地下 渋谷市場の八百屋さんで買うことが多いんだけど、この日は何となくマークシティーの並びに、「なんでこんなところに?」って感じに佇む八百屋さんに行ってみました。

したらさぁ、野菜が5点で450円ですってよ、おくさま。

こういうのって、必ず要らん野菜を買っちゃってさ、どうせ新しくないもの売ってるから、結局ダメにしちゃうのよね。

って思いながら.....

チャクモールってなに? border=

結局買ってんじゃん!

ベビーリーフ、茗荷、黄ニラ、オクラ、えのきは2パックで1まとめ。

もともと欲しかったのはオクラと茗荷だけなんだけどね。

さぁ、メニュー考えなくちゃね。

チャクモールってなに? border=

450円野菜を活用するぞ!の献立。

チャクモールってなに? border=

オクラ納豆

チャクモールってなに? border=

黄ニラの卵とじ

チャクモールってなに? border=

えのき茸とベーコンのガーリックバターソテー
(1パックのみ使用)

これで3品。
茗荷は、今日か明日のお味噌汁に使おうと思ってね。
まぁ、ベビーリーフは、なんだかんだでスグ使えそう。

ってなわけで、半分は使い切ったぜ!

あとは、

チャクモールってなに? border=

塩鮭のアラを焼いて、

ちょっと多めに焼いてしまって、残ったものはほぐしておいてタッパに詰めちゃいます。
こうしておけば、おむすびやお茶漬けにチャッチャと使えるもんね~。

チャクモールってなに? border=

焼豚と長ネギの和え物

チャクモールってなに? border=

これは、先週末に行った山形物産展でダンナちゃんが一目惚れしたお漬物。
唐辛子が効いていて、あと引く辛さ。

チャクモールってなに? border=

この日のご飯は玄米ちゃん。

お味噌汁はお豆腐。