鉄板焼き@静岡の実家 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

いつも静岡の実家に帰るとね、母の手料理に甘えっぱなしなので、今回はダンナちゃんに大活躍の場を!

某家電量販店でホットプレートをゲットして、肉やら野菜やらを大量購入。

ジャジャ~ンと始めますぜよ。

チャクモールってなに?

右手奥からステーキ用モモ、鶏ボンジリ、牛ハラミ、牛タン。

牛は、全て地元の愛鷹牛。

チャクモールってなに?

お野菜もね、ちゃんと食べないと母に怒られちゃうから。

チャクモールってなに?

そして、母が御殿場で買って来た馬刺。

霜降りは売り切れで、赤身。

いやぁ、こんなにおいしい赤身の馬刺を食べたのは初めてかもだなぁ。
脂っぽさがなく、口の中でとろけそう。

我が家が通販で買うのは、冷凍ものなんだけれど、これは生なのね。だからこその美味しさなんだろな。

ってか、前の日はスッポン、この日は馬刺。

まったく、夏バテ知らずなくせにね、どんだけ元気になるつもりなんかね。

チャクモールってなに?

こちらは、母担当の うざく。

チャクモールってなに?

牛モモは、脂がのってて、すんごく美味しかった。
この手の素材、このレベルにしては東京とは価格が全然違うのね。
ほんと、こっちに住みたいよ。

チャクモールってなに?

鶏のボンジリは、焼き過ぎくらいにカリッカリに脂を落としたほうがおいしいの。

チャクモールってなに?

牛ハラミと鶏のボンジリ。
ハラミは、山葵醤油で食べたんだけれど、ヒレ肉みたい。

チャクモールってなに?

さてさて、ダンナちゃんここから更に大活躍。

チャクモールってなに?

母、大喜び!