まつみ@大橋 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

駒場の自宅から中目黒、祐天寺、学芸大学前までお散歩して、帰りも歩いて帰ってきました。
18000歩程度のガツガツ系お散歩。

お昼ご飯に恵まれなかったので、お腹ぺっこぺこ。

お夕飯もハズレって事態はどうしても避けたかったので、近所まで戻って超最寄りの「まつみ」へ。

チャクモールってなに?-2010061218180000.jpg

6時の開店間もなく入ったけれど、まだしっかり明るいのね。
日が長くなってきましたね~。

チャクモールってなに?-2010061218190000.jpg

お通しは、お豆の冷たいポタージュ。
神泉や駒場エリアは、こういう丁寧なお通しを出すお店が多いんです。

チャクモールってなに?-2010061218270000.jpg

昼からず~っと食べたかった枝豆ちゃん。
やっと会えたわね。恋の矢
茹で加減が、私好みの歯ごたえしっかり。

チャクモールってなに?-2010061218350000.jpg

鶏の膝軟骨の唐揚げ。

醤油味がしっかりついていて、カリッと揚がっているの。
私も、こんな上手に揚げれたらいんだけどな。
ビールにぴ~ったり。ビール

チャクモールってなに?-2010061218480001.jpg

ダンナちゃんの大好物の辛しレンコン。

こちらの辛しレンコンは、辛みは少ないんだけど、この揚げたてが出てくる所が大好き。
ウスターソースでいただくんですよ。

チャクモールってなに?-2010061219320001.jpg

お刺身の盛り合わせ。

左から、勘八、甘エビ、鰹、しめ鯖。
しめ鯖の〆加減と塩加減がちょうどいいの。ぱっさぱっさのしめ鯖は嫌いなんだけど、こちらのはツヤツヤで瑞々しい。甘エビちゃんもぷりっぷり。

チャクモールってなに?-2010061219400000.jpg

ツブ貝ガーリック炒め。

エスカルゴ風にいただくのね。
もう少しオイリーでもよいかもしれないけど、よいバターを使っているのか、バターの香りがとてもよいの。
バゲットに乗せてぱくっといただいちゃいます。

チャクモールってなに?-2010061220070000.jpg

半分取り分けちゃってからの撮影になっちゃったけど、烏賊ゲソのサラダ。

サニーレタスなどのお野菜の上にフライドガーリック、シーザーサラダ系のドレッシングがかけてあり、ぷりっぷりに茹でた烏賊ゲソがたっぷり乗っています。

チャクモールってなに?-2010061220230001.jpg

最後に、もつ鍋(醤油味)。

美味しいと噂は聞いていたけれど、実際に食べるのは初めて。
すごく丁寧に下ごしらえをしたモツなんでしょうね。
脂っぽさがないけれど、ぷりっぷりさは損なわれていないの。噛めば噛むほど味が出てきます。
お醤油味のおつゆも、飽きの来ない味。

仕上げはチャンポンにしたけれど、お汁は全部飲み干してしまいましたわよ。

いつ伺っても、スタッフの人の対応も丁寧で目が行き届いているし、何をお願いしてもおいしい。
一度にお皿が並ばないようにタイミングを見計らって出てくるし、安心して入れるお店です。

食と酒の席 まつみ (居酒屋 / 神泉、駒場東大前、池尻大橋)
★★★★ 4.0