暑さに向かう今日この頃、スタミナつけちゃう?
とはいえ、所詮安物。
そのまま蒲焼きで食べるには、皮がちと固そうな予感。

そこで、こんなんになりました。

鰻まぶしご飯
1cm弱くらいに刻んだ鰻ちゃんを暖めて、炊きたてご飯に投入。
蒲焼きのタレも適当に降り入れて、まぜまぜ。
器に持ったら、胡麻とモミ海苔、三葉をのせて出来上がり。

前日に作った茄子の揚げ浸し。
この日は、しらがネギものせてみました。
この子はね、一日置いたほうが茄子に味が染みてとろみもでて、美味しくなっています。

そして、苦肉の策の創作料理。
小松菜と豚バラちゃんを使ってしまいたくてね。
ただ炒めるだけにしようと思ったんだけど、芸がないし....
で、小松菜を豚肉で巻き巻きしてみました。
仕上げは、塩ダレの焼肉のたれ。
小松菜の茎の歯ごたえが勝ってしまったのが残念。
ほうれん草のほうが歯ごたえがキレイに仕上がるかな。