この日も、冷蔵庫の中を覗いても、スーパーの魚売り場や肉売り場を覗いても、ま~ったくアイデアが浮かばない。
世の主婦、大変なんですよ、ほんと。
で、結局こんな食卓になったんですけど.....

いざ作り始めたら、使う調味料がカブルじゃないですかぁ。
なんか、味付けが同じようなものが並んじゃうかなぁ。
しかも、なんか色がキレイじゃないなぁ。青菜かトマトが欲しかったワン。


揚げ豚の辛味噌和え
ニンニクと生姜と豆板醤のパンチが効いた一品。

揚げ茄子の煮浸し
こちらにも、ニンニクと豆板醤が使われとります.....

鯖の味噌煮
こちらは、味噌つながり.....

大根は、煮るかキンピラっぽくしようかなと思ったんだけど、これまた味がかぶりそうだったので、変更。
少しついていた大根の葉っぱをみじん切り、大根は千切りにして昆布茶のモトを使って、なんちゃって浅漬風に。揚げジャコをちらして完成。
他が濃い似たような味付けだったから、箸休めにちょうどよかったにゃ。
あとは、ナメコと三葉のお味噌汁と、蕗の煮物、辛し高菜、胡瓜のおつけもの、土鍋ご飯でした。
ダンナちゃんは、結構濃いめでニンニク系の味付けが好きなので、この日の品揃えは意外に好評でした。
まぁ、結果よければ全てよしということで.......
チャンチャン。
