とことんや@千葉市緑区 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

この週末は、ダンナちゃんの千葉の実家。
お夕飯は、お外でいただきま~す。

いままで行ったことがないお店を開拓しようってことでね。
なかなかぐっと来るお店が見つからず、歩くこと一時間余。
車で移動したら、飲めないもんね。にひひ

まぁ、ビールのためのウォーミングアップって考えればね、悪くないわよ。

ところが、いいお店を見つけちゃったわよ!

テーブル2卓とお座敷に3-4卓かな、後はカウンターのこじんまりしたお店。
テーブル2卓には「予約席」札があり、御座敷には団体客が。カンターにギリギリ通していただきました。
みなさんご常連さんみたいです。

チャクモールってなに?-2010060519070001.jpg

お刺身3点盛り。

中トロ鮪、カンパチ、金目鯛。

金目は、千葉で穫れたものだそうです。脂が乗っていてうんみゃい。
鮪も、近海物。

チャクモールってなに?-2010060519180001.jpg

こちらは、ぱりぱりキムチ。

チャクモールってなに?-2010060519270000.jpg

鳥皮をカリッカリに揚げたものに、キムチを乗せていただいます。
皮が、ほんとうに上手くあがっています。
クラッカーみたいに使うわけだけれど、コクと鶏の香りが意外にマッチ。
よく考えたねぇ。

チャクモールってなに?-2010060519350000.jpg

焼きさつま揚げ。

焼きと言われてもね、もともとさつま揚げは揚げてあるからね....
鰹ぶしがかかっているのが、なかなか面白くてね。お好み焼きちっくな風味も加わって面白いの。

チャクモールってなに?-2010060519530000.jpg

あおり烏賊と生雲丹のお刺身を追加。

チャクモールってなに?-2010060520050000.jpg

もぉぉぉ、贅沢にこんなことして食べちゃうわよ!

チャクモールってなに?-2010060519570000.jpg

牛筋煮込み。

お味噌風味で、ワタクシ的にはモツにっぽい味付けな気がしましたが、牛筋はやわらかくとろっとろに煮込まれております。

チャクモールってなに?-2010060520320000.jpg

ゴボウのポッキー

下茹でしたゴボウに、フリットみたいな衣をまとわせて揚げたもの。
衣にしっかりスパイシーな味がついています。
ビールにはぴったりだけれど、ワタクシはこの段階では八海山(本醸造)の熱燗だったので、ちと合いませんが、そんなの気にしませんがな~。

チャクモールってなに?-2010060520460000.jpg

豚肉の西京焼

しっかりつけ込んであって、白いご飯にも合いそう。

チャクモールってなに?-2010060521080000.jpg

仕上げは、茶そば。

こちらにお店を構えて9年になるそうです。
厨房に立つご主人は、店内に常に目を配り、食べ物の進み具合などをチェックしています。
オーダーも、フロアの奥様(かな?)が立て込んでいると、「伺いますよ」と声をかけてくれます。

ご主人の優しい笑顔に惹かれて、また千葉の実家に滞在する折には、足が向いちゃいそうなお店です。

とことんや (居酒屋 / おゆみ野)
★★★☆☆ 3.5