ん~~~、昔の私だったら、事前予約した上に店頭で並んでただろうな.....
2nd revisiondで買おうかなと思っております。
母にもプレゼントしてみようかな~。
ちなみに、私は15年以上のMacユーザー。
トランクルームも含めて、7台くらいMacがいます。
これでも、結婚して減らしたのよ。

玄関には、こんな子がいるし.....

きゃわいい~っ。

昨日は、Mac Book持って仕事に出たのね。
久しぶりに持ち歩いたら、重いこと重いこと。
家に帰って来て、バック全体で5kgありました。
だから、お夕飯の買い物なんてして帰れないわよ。
またもや、得意の冷蔵庫掃除。
最近、こういうことが増えて、すっかり食材をダメにしちゃうことがなくなりました。

カレーは、冷凍庫に寝ていたものを解凍。
お野菜は、トマトだけにしようかなと思ったんだけどね、以外にいろいろあったので、前菜チックに仕上げてみました。

左から、エノキとベーコンのガーリックバターソテー、冷やしトマトをシンプルにお塩で、カボチャのサラダ、ゴボウと人参のサラダ。
カボチャのサラダって野生の勘を頼りに初めて作ってみたの。
レンジで蒸して粗熱取ったところで生クリームとクレイジーソルトと胡椒をふったら、なんとなくできあがってしまった....
ゴボウと人参のサラダも、細く切ってアクを抜き、お湯で茹でて粗熱とったら、胡麻ドレッシングとマヨネーズを適当にまぜまぜしたら出来上がってました。
ん~、どうにかなるもんだなぁ。
これら野菜、もう化石になる寸前状態だったけど、うまく処理できちゃった。
ラッキー。


そして、焼きカレー。
この日は、雑穀米にチキンカレー。
温泉卵をチーズをのっけてオーブンでチ~ン。

くくくっ。
うまそうでしょ。
うまいも~ん。

雑穀米は、カレーのときだけ使います。
今はこちらを使ってるけど、歯ごたえも風味も良くて結構お気に入り。
この日は、お昼も上司にゴチになってしまったので、suica以外は一銭も使ってないぞ。
だから、今朝は家計簿はつけなくていいのだ~。