
久しぶりにね、お散歩ついでに月島まで行って、もんじゃ。
初デートは、他のお店だったんだけど、最近はおつまみが充実しているこのお店がお気に入り。
まずは、ビール


えのき茸のバター焼き

豚バラのネギ塩焼き
なんか、笑っちゃうくらいキレイに並んでるのね~。


ネギをのせたまま鉄板へ。

ジュジュジュ~って焼いて裏返すと、こんなん食欲そそる焦げ目。
ビールのお次は、

こんな健康志向な飲み物にしてみちゃったりして。
体を気遣ってるのか、気遣っていないんだか、どっちなんだろね。

まずは、もち明太もんじゃ。
王道ですね~。
こちらでは初めて食べたんだけど、もちが少し大きめ。

もちろん、鉄板と言えば、ダンナちゃんが焼きて。
私は、食べる人。


お次は、特製カレーもんじゃ チーズトッピング。

カレー臭


こちらは、ゴジラもんじゃ。
激辛系。
具には青唐辛子が入っていて、おダシは真っ赤か。

ほら、キャベツに赤いものがチラホラと。

なんか、空気がちりちり辛くなってきたよ。

コーンが甘いから少し緩和されるけどね、食べ進めるうちにどんどん辛くなるの。
で、時間の経過とともに水分が抜けるとますます辛くなるし。
ニンニクをトッピングしても美味しいかも。

そして、しめは紅生姜もんじゃ。
さっぱりしていて、最後にはちょうどよいの。
他のお客さんも、私たちくらいか、それ以上かのカップルが多く、みなさん昔を懐かしむような会話をしてらっしゃる。
私が育った静岡では、もんじゃって食べたことなかったから、東京に出て来て初めて食べました。
ダンナちゃんは、小さい頃から食べていたんだそうな。
私たちの思い出の味で、ずっとおじいちゃん・おばあちゃんになっても、もんじゃを食べに来たいな。