
ランチの混雑時間を避けて13:30頃に訪問。
雨のせいもあるんでしょね。

なんと、あっさり店内に案内されちゃいました。
行列どころか、空席ありました。
うっひゃっひゃ。
日頃の行いですな
フロアを担当している女性スタッフが「今日は、こちらがオススメです」って。
勧められちゃうわよ、勧められちゃうわよ~。
ってか、これ目当てでしょ!

すごいね、お祭りの屋台並みの値段じゃない?
屋台の焼きそばってお肉入っていないじゃん。大丈夫?
おまけに、「白いご飯かスープがつきますが、どちらがいいですか?ですって。
もう、テンション上がっちゃうなぁ。

うら若き乙女(爆


玉子ぷるんぷるんで、もんのすごくうまそうなんですけど~~~。
スープは、挽肉が少し入っている程度のクリアなスープなんだけど、インスタントじゃなくて丁寧に作っている味がします。

麺がね、ちょっと焼きそばには意外なくらいコシがあるの。
キャベツもお肉もた~っぷり。
これで390円。

玉子崩して、麺に絡めて食べちゃうわよ、食べちゃうわよ。
1人、このオススメ以外のものを食べている大人な人がいらっしゃいましたが、あとはみなさんこちら。
少し量が少なめだから、スープにしないで白いご飯にしておいてもよかったな。
ご飯のおかずにするほど、焼きそば自体の味は濃くないの。焼きそばだけで完成されてる味。
これで390とは.....
全席カウンターなので、目の前の厨房スタッフの人と、フロアの女性スタッフに、「ごちそうさまでした」と頭下げて帰って来ちゃった。
というわけで、ここ数日怒りっぽかったワタクシ、すっかりご機嫌ちゃんになりましたわよ。
ほっほっほっほ。
開店間もない頃、dancyuに掲載されて一度訪問したことがありました。
そのときには醤油味のゴボウが載った焼きそばを食べた覚えがあります。
メニュー構成は変わっているようです。
醤油とソースだから単純比較はできないけど、以前は具と麺が一体化していなかった印象があったのですが、今回は全体のバランスがとてもよく、おいしくいただきました。
と、最後に食べログ用のコメントをしてみちゃいました。ちゃんちゃん。

神田焼きそば 麺ヱ門 (焼きそば / 神田、淡路町、小川町)
★★★☆☆ 3.5