富士宮焼きそば@自宅 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

休日の朝・昼兼のご飯。

こんなものが冷蔵庫にいたので、

チャクモールってなに?-2010040311510000.jpg

自宅で富士宮焼きそばを作ってみました。

実はワタクシ、富士宮で生まれ、隣の富士で育ったんでございます。
だからね、おおげさに富士宮焼きそばと言われても、うちの母が作る焼きそばの味って、いわゆる富士宮焼きそばですから~~~。

チャクモールってなに?-2010040311520001.jpg

富士宮焼きそばの特徴は、肉カスが入っていることと、仕上げに鯖節と青のりをたっぷりかけること。
でも、本当は何よりも麺。
今回は、シマダヤの麺ですが、富士・富士宮で一般的に使われるのはマルモというメーカーの麺。
(マルモのホームページはこちら
シマダヤさんの富士宮焼きそばも、なかなか美味しかったですが、マルモはひと味違いますよ。音譜